国家試験を突破して晴れて社会福祉士の資格を取得した皆さんに、効果的な勉強法や仕事をしながら勉強を続けるコツ、資格を仕事に活かす展望などについてうかがいました。
第51回 村松紀子さん
国際交流協会スペイン語通訳相談員
村松紀子さんが使った参考書
2013社会福祉士国家試験過去問解説集
社団法人日本社会福祉士養成校協会=編集
中央法規出版
社団法人日本社会福祉士養成校協会=編集
中央法規出版
社会福祉士受験ワークブック2013[専門科目編]
社会福祉士受験ワークブック編集委員会=編集
中央法規出版
社会福祉士受験ワークブック編集委員会=編集
中央法規出版
社会福祉士・精神保健福祉士受験ワークブック2013[共通科目編]
社会福祉士・精神保健福祉士受験ワークブック編集委員会=編集
中央法規出版
社会福祉士・精神保健福祉士受験ワークブック編集委員会=編集
中央法規出版
見て覚える! 社会福祉士国試ナビ2013
いとう総研資格取得支援センター=編集
中央法規出版
いとう総研資格取得支援センター=編集
中央法規出版
福祉教科書 社会福祉士 出る! 出る! 一問一答
社会福祉士試験対策研究会
翔泳社
社会福祉士試験対策研究会
翔泳社
※中央法規のものも含めて5冊程度の『模擬問題集』をやりました
村松紀子さんの合格までの道のり
日程 | 勉強内容&プライベート | ||
---|---|---|---|
2012年 | 8月 | 上旬 |
|
9月 | 上旬 |
|
|
9月 | 中旬〜10月末 |
|
|
11月 |
|
||
12月 | 中旬 |
|
|
年末年始 |
|
||
試験2週間前 |
|
||
試験1週間前 |
|
||
2013年 | 1月 | 27日 |
|
3月 | 見事合格 |
◎村松紀子さんが考える必勝3か条
- (1)年齢に逆らわない
- →7時間以上の睡眠を確保、風邪をひかない、老眼鏡使用 など
- (2)合格した時の自分をイメージする
- →・合格体験記を書く自分…などをイメージする
- ・合格者のアドバイスを聞くが、振り回されず自分なりにカスタマイズすること
- (3)お気に入りの喫茶店、ファミレス、フードコートなど落ち着いた勉強場所をみつける
- →私は家では一切勉強しないことにしていた
社会福祉士を目指した理由
国際交流協会でスペイン語相談員を20年やってきて、在日外国人にとっても専門的な対人援助技術が必要であると感じました。また、相談員としてプロであることの証明が欲しかったからです。
具体的な勉強法
「ノート」を用意して、勉強目標と内容を毎日記録しました。まず、過去問を1度解き終えた段階で、すべての科目の点数を一覧にして、「苦手科目」と「自分はあと何点くらい足りないか」を予測しました。そして、目標の100点にむけての「かさあげ」を狙いました。
また、科目を以下の1〜3の3つに分類し、「3をやるご褒美に、1の勉強」などと、リズムをつける感じで行いました。
また、科目を以下の1〜3の3つに分類し、「3をやるご褒美に、1の勉強」などと、リズムをつける感じで行いました。
→満点を狙う
⇒「模擬問題」をたくさん解く
2.少し得意科目→8割を目指す
⇒『ワークブック』で細部をチェックして、覚え間違いをなくす
3.苦手・やっていても面白くない科目
→0点をとらない
⇒『ナビ』と「自作の暗記帳」で最低限をおさえる
試験当日や前日に気をつけたこと
当日の体調で5点は変わると思います。
前日は、『ナビ』と「自作の暗記帳」に絞って、早めに寝て、体調管理に気をつけました。
当日は、早めに家をでて、トイレの場所を確認しました。試験会場の近隣にコンビニがないので、コーヒーポット2本分とおにぎり2個、ブドウ糖、チョコレートを持参しました。昼食後は歯磨きをしてリフレッシュして、いつもと変わらない環境で臨めるようにしました。昼休みにホットアイマスクをしたのは、目の疲れがとれてとてもよかったです。
前日は、『ナビ』と「自作の暗記帳」に絞って、早めに寝て、体調管理に気をつけました。
当日は、早めに家をでて、トイレの場所を確認しました。試験会場の近隣にコンビニがないので、コーヒーポット2本分とおにぎり2個、ブドウ糖、チョコレートを持参しました。昼食後は歯磨きをしてリフレッシュして、いつもと変わらない環境で臨めるようにしました。昼休みにホットアイマスクをしたのは、目の疲れがとれてとてもよかったです。
合格後の私
もともと大学や自治体などで「外国人の相談対応」や「対人援助通訳技術」などを教えていましたが 、社会福祉士の資格をとったことで、依頼先に福祉・相談の専門家であるという認識がプラスされたと思います。そのため、社会福祉関係の機関からの講演依頼も受けるようになりました。これまでのキャリアを総括できたことは、自分自身の大きな自信になりました。
これから受験される方へ
すでに相談員をされている人は、国家試験にむけて勉強することで、相談に必要な知識や技術を取得できるため、それだけでも十分意味はあると思います。
しかし、せっかく勉強をするならば、「相談員は誰でもできる」ものではないことをきちんと示すうえでも、国家試験の合格は大きな意味をもちます。
私は、50歳直前で取得しましたが、やはり暗記は苦しかったです。老婆心ながら、思い立ったらできるだけ早い段階で受験したほうがいいと思います。
合格体験記などをみると、学生さんたちが「一日10時間勉強」「徹夜で勉強」と書いていて、うらやましいですが、時間のない社会人にはとても無理です。私は平日で2時間、休日で5時間がやっとで、移動時間の勉強が多かったです。
社会人には社会人の勉強方法があるはずです。目標を150点におかず、90〜100点程度において、0点科目をつくらないことに力をいれました。結局、私は、苦手科目は2点しか取れていないものが2科目ありました。しかし、合格すればいいのですから、自分の傾向を知り、計画を立てることをおすすめします。
しかし、せっかく勉強をするならば、「相談員は誰でもできる」ものではないことをきちんと示すうえでも、国家試験の合格は大きな意味をもちます。
私は、50歳直前で取得しましたが、やはり暗記は苦しかったです。老婆心ながら、思い立ったらできるだけ早い段階で受験したほうがいいと思います。
合格体験記などをみると、学生さんたちが「一日10時間勉強」「徹夜で勉強」と書いていて、うらやましいですが、時間のない社会人にはとても無理です。私は平日で2時間、休日で5時間がやっとで、移動時間の勉強が多かったです。
社会人には社会人の勉強方法があるはずです。目標を150点におかず、90〜100点程度において、0点科目をつくらないことに力をいれました。結局、私は、苦手科目は2点しか取れていないものが2科目ありました。しかし、合格すればいいのですから、自分の傾向を知り、計画を立てることをおすすめします。