国家試験を突破して晴れて社会福祉士の資格を取得した皆さんに、効果的な勉強法や仕事をしながら勉強を続けるコツ、資格を仕事に活かす展望などについてうかがいました。
第39回 N・Nさん
自営業
N・Nさんが使った参考書
社会福祉士・精神保健福祉士受験ワークブック 2012
社会福祉士・精神保健福祉士受験ワークブック編集委員会=編集
中央法規出版
社会福祉士・精神保健福祉士受験ワークブック編集委員会=編集
中央法規出版
社会福祉士受験ワークブック 2012
社会福祉士受験ワークブック編集委員会=編集
中央法規出版
社会福祉士受験ワークブック編集委員会=編集
中央法規出版
社会福祉士国家試験過去問 一問一答+α 2012
社団法人日本社会福祉士養成校協会=監修
中央法規出版
社団法人日本社会福祉士養成校協会=監修
中央法規出版
社会福祉士国家試験模擬問題集 2012
社団法人日本社会福祉士養成校協会=編集
中央法規出版
社団法人日本社会福祉士養成校協会=編集
中央法規出版
社会福祉士受験暗記ブック 2012
飯塚慶子=著
中央法規出版
飯塚慶子=著
中央法規出版
新・社会福祉士養成講座(全24巻)
社会福祉士養成講座編集委員会=編集
中央法規出版
社会福祉士養成講座編集委員会=編集
中央法規出版
N・Nさんの合格までの道のり
※N・Nさんの考える必勝3カ条
◎だらだら長時間勉強せず、短時間集中する
◎絶対受かる!と暗示をかける
◎絶対にあきらめない!
◎だらだら長時間勉強せず、短時間集中する
◎絶対受かる!と暗示をかける
◎絶対にあきらめない!
受験をしようと決めたきっかけ
大学卒業時の受験には失敗し、その後社会福祉協議会でソーシャルワーカーをしながら、再度受験し挑戦するも再び失敗。結婚して、福祉の現場を離れて10年…。でもどうしてもこの資格だけは取っておきたい気持ちがありました。今の会社の経営不振から、「ひょっとしたら福祉現場に戻る日がくるかも」と考え、今年の1回で「何としてでも資格を取得しなければ私の道はない」と自分にハッパをかけ受験に臨みました。
具体的な勉強方法
1年間、けあサポ、露木先生のメルマガにたいへんお世話になりました。
福祉の現場を離れて10数年経っていたので、新テキストをオークションでみつけ購入しました。夏過ぎまでにテキストに目を通し、要点をノートにまとめていましたが、あまりに時間がなく進まずで、半分以上手につかずじまいでした。
秋からは、過去問と模擬問題集をくり返しくり返し解き続けました。露木先生のおっしゃるとおり、毎日(とはいきませんでしたが)1日に1問でも全科目の問題を解いていました。
福祉の現場を離れて10数年経っていたので、新テキストをオークションでみつけ購入しました。夏過ぎまでにテキストに目を通し、要点をノートにまとめていましたが、あまりに時間がなく進まずで、半分以上手につかずじまいでした。
秋からは、過去問と模擬問題集をくり返しくり返し解き続けました。露木先生のおっしゃるとおり、毎日(とはいきませんでしたが)1日に1問でも全科目の問題を解いていました。
子育てと仕事との両立
子育てと仕事で、特に12月は忙しくて勉強に身が入らず、何度問いてもおもしろいくらい忘れていくんです…。2か月前からが正念場。一度はあきらめかけましたが、それでも、毎日とはいきませんでしたがコツコツやってきました。
子どもがまだ小さく一緒に寝ているので、寝る時間は早くて、朝4時に起き2時間集中して勉強しました。睡眠時間はたっぷり取れているのでとても頭が冴え、集中もできました。でも、朝はさすがに寒くて、初めて手にしもやけができました。
なによりも、今は福祉とかけ離れた仕事をしているので、刺激があって勉強が楽しかったです。
子どもがまだ小さく一緒に寝ているので、寝る時間は早くて、朝4時に起き2時間集中して勉強しました。睡眠時間はたっぷり取れているのでとても頭が冴え、集中もできました。でも、朝はさすがに寒くて、初めて手にしもやけができました。
なによりも、今は福祉とかけ離れた仕事をしているので、刺激があって勉強が楽しかったです。
受験当日と合格発表
外野からは何もプレッシャーのない私でしたので、試験当日は落ち着いて臨めましたが、帰ってから解答速報で答え合わせをしたら、なんと2問飛ばしていました!「どこかで解答欄がズレているかも…」とショックでしたが、ズレてさえいなければ、何とか合格ラインに入っている微妙なラインで点数が取れていました。
前半問題は本当に難しくて苦戦しましたが、後半に挽回できたかな?という感じでした。
合格発表の日、WEB上で自分の番号を見つけましたが、いやいや、合格通知が届くまで確信持てずでした…。次の日に届いた通知を見て、やっと念願叶ったんだなあと、思わず子どもに証書を持って写真を撮ってもらいました(^^;)
今は、せっかく手にした資格を活かせることができないのはとても残念ですが、いつか活かせる日が来れば…と思っています。
前半問題は本当に難しくて苦戦しましたが、後半に挽回できたかな?という感じでした。
合格発表の日、WEB上で自分の番号を見つけましたが、いやいや、合格通知が届くまで確信持てずでした…。次の日に届いた通知を見て、やっと念願叶ったんだなあと、思わず子どもに証書を持って写真を撮ってもらいました(^^;)
今は、せっかく手にした資格を活かせることができないのはとても残念ですが、いつか活かせる日が来れば…と思っています。
これから受験する方へ
自分の苦手科目がわかるので、模擬試験はできるだけ早いうちに受けておくといいいですね。
自分は絶対受かる!と信じ、あきらめないで、最後まで問題を解き続けてください。最後は気持ちの強い人が勝ちます。私は、「とにかく受かればいいんだ」と高望みせず、合格ラインを目指していました。
自分は絶対受かる!と信じ、あきらめないで、最後まで問題を解き続けてください。最後は気持ちの強い人が勝ちます。私は、「とにかく受かればいいんだ」と高望みせず、合格ラインを目指していました。