施設ケアマネジャーの役割って…?
特養ホームで専任の施設ケアマネジャーをしています。入居者のケアプランを作成するのが仕事ですが、アセスメントは生活相談員が担当し、プランも多職種がつくった原案をチェックするだけというのが現状です。施設ケアマネジャーの役割や存在意義がいまひとつ分からず、悩んでいます。
まず施設ケアプランの意義から再考しては?
施設ケアマネジャーは専従が義務づけられていないので、入居者と接する機会が多い介護職や看護職、さらには生活相談員との兼務という体制をとるケースが目立ちます。そんな中で専従を任されたということは、施設としてそれなりに目指すものがあるはずです。
まずは、人事権を持つ上司に、その「目的」をきちんと尋ねてください。「プランの質を上げるため」などという抽象的な返答してもらえない場合は、具体的な業務開拓を任されたと解釈して、自分自身で「仕事の中身をつくり上げる」という意識が求められます。
ケアプランをつくるという業務の“形”だけにこだわっていても、なかなか答えは見えてきません。考えるスタートラインは、「そもそも施設のケアプランは何のためにあるのか」と自問することにあります。
例えば「現場のケアを標準化(誰が対応しても同質のケアが提供できるように)するため」という答えを導き出したなら、できあがったプランが現場できちんと実践できるよう、現場で使いやすい指示書の作成を工夫したり、毎日自分の目でモニタリングを実践する習慣を持つなどの役割が見えてきます。
あるいは「利用者の意向をきちんとくみ取るため」という答えを得たなら、ADL等のアセスメントとは別に、利用者の何気ない日々の言動を現場の介護職などから詳細に聞き出し、「利用者の思いをくみ取る」ための第2のアセスメントを自分なりに工夫してみてはどうでしょうか(そうした専用ツールを開発してもいいでしょう)。
(回答者:田中元)
まずは、人事権を持つ上司に、その「目的」をきちんと尋ねてください。「プランの質を上げるため」などという抽象的な返答してもらえない場合は、具体的な業務開拓を任されたと解釈して、自分自身で「仕事の中身をつくり上げる」という意識が求められます。
ケアプランをつくるという業務の“形”だけにこだわっていても、なかなか答えは見えてきません。考えるスタートラインは、「そもそも施設のケアプランは何のためにあるのか」と自問することにあります。
例えば「現場のケアを標準化(誰が対応しても同質のケアが提供できるように)するため」という答えを導き出したなら、できあがったプランが現場できちんと実践できるよう、現場で使いやすい指示書の作成を工夫したり、毎日自分の目でモニタリングを実践する習慣を持つなどの役割が見えてきます。
あるいは「利用者の意向をきちんとくみ取るため」という答えを得たなら、ADL等のアセスメントとは別に、利用者の何気ない日々の言動を現場の介護職などから詳細に聞き出し、「利用者の思いをくみ取る」ための第2のアセスメントを自分なりに工夫してみてはどうでしょうか(そうした専用ツールを開発してもいいでしょう)。
(回答者:田中元)