
第6回 足首の動きを作る
ムービングエクササイズ
デューク更家さんが「2014年 春のぴんしゃんウォーキングスクール」を開催。詳細はこちら |
大切なのは、体で覚えること

かかと→小指→親指と、体の重心を移動させる「あおり運動三点足法ミルキングアクション効果」で、脚のリンパ・血液の循環がよくなってきます。 これを一つひとつやって歩くと、ちょっとおかしい歩き方になるので、体に覚え込ませるエクササイズをやってみましょう。
つま先がしっかりと上がる足になりますので、これをやっておけば平らなところでつまずいたり、転倒することがなくなります。
1.まずは足首のエクササイズです。





ゆりかごのように揺れながら、(2)と(3)を繰り返します。
2.次に膝のエクササイズです。


靴底の片側が、ちょっと上がるように、エッジを立てます。

これをリズミカルに交互に5〜10回やってください。
3.最後は、股関節のエクササイズです。





リズミカルに5〜10回繰り返すことで、股関節まわりを動かして、O脚X脚を改善していきます。