
第4回 中半身(体幹)の動きを作る
ヘソ上げエクササイズ
デューク更家さんが「2014年 春のぴんしゃんウォーキングスクール」を開催。詳細はこちら |
代謝を上げてシェイプアップ

ただし、腰と膝を痛めている方は無理をしないでください。そうでない方は、ぜひトライ!です。







脚だけでがんばりすぎると、太ももが痛くなってしまいますので、気を付けてください。

◆デュークズコラム◆内臓が疲れているとつまずく
何もない平らなところで転んでしまう方いませんか? これには、たしかに、つま先が上がっていないという機能的な問題もあります。
もうひとつ、内臓が疲れているときにも足ってつまずくんです。この大腰筋のエクササイズをやることによって、内臓がどんどん強くなります。
やれる人はどんどんやって下さいね。
もうひとつ、内臓が疲れているときにも足ってつまずくんです。この大腰筋のエクササイズをやることによって、内臓がどんどん強くなります。
やれる人はどんどんやって下さいね。