第21回 「ほじょ犬都市伝説 その1 ……ほじょ犬って、かわいそう???」
ソチ五輪で寝不足になった方も多いかと思いますが、続いて3月7日〜16日は、パラリンピックが開催です! 日本からはアルペンスキーに12選手、クロスカントリースキー、バイアスロンに8選手が参加。さぁ、また寝不足覚悟で応援しましょう!
ほじょ犬達はお仕事をしてほめられるのが大好き!
さて今回は、ほじょ犬が「かわいそうな犬」なのかどうかについて考えてみたいと思います。
私は仕事としてこの分野に関わるようになり、もうすぐ12年目になります。その間、何度も言われた言葉が「えらいわね〜。でもほじょ犬って寿命短いのよね〜」でした。その次には「かわいそうに」という言葉が続くわけですが、声には出されなくてもいつもそれが聞こえてきました。
果たして本当にそうなのでしょうか?
実は、そうではないという調査結果が、しっかりと出ているんです!
2006年、全国盲導犬施設連合会が、盲導犬の平均寿命について初の全国調査を実施しましたが、結果は約13歳でした。死んだ年齢は15歳が70頭と最も多く、次いで14歳の68頭。最高齢は17歳で5頭いました。
一方、東京農工大大学院の林谷教授らの2003年の調査では、一般のペット犬の平均寿命は11.9歳。もちろん単純には比較できませんが、盲導犬の方が1歳ほど長生きだったことが言えます。
補助犬は、「ストレスで短命でかわいそう」という俗説。ではなく、「障がい者の方と一緒に社会参加する役割から、健康管理・衛生管理が行き届いている」という真の姿を是非知っていただきたいと思います。
障がいのある補助犬ユーザーさんにとっては、補助犬たちは自分の身体の一部にもなってくれる、大切なパートナーです! 毎日のコミュニケーションと抜け毛防止を兼ねて、全身をブラッシングしますが、その際にも全身を触りながら異常はないか、臭いや感触など普段と違うところはないかなど、愛情を持って確認をされています。是非、そんな事実を皆さんにも知っていただきたいです♪
私を含め、補助犬分野に関わる人間は、皆【犬が大好き】だから、この仕事に関わっています。もし、ほじょ犬たちが【かわいそう】な犬たちだったら、頑張ってはいけません。
大好きなユーザーさんといつも一緒にいられ、仕事をするとほめられるのが嬉しくて尻尾ふりふり社会参加している補助犬たちを、これからも温かく見守っていただきたく、よろしくお願いいたします!
さて、パラリンピックには、世界中から障がいがあるパラリンピアンズ(パラリンピックに出場経験のある選手の総称)はもちろんのこと、応援客としても障がいのある方々が多く来られます。もちろんそのなかには、サービスドッグもたくさん同伴して来られます!
2020年の東京オリンピック・パラリンピック。その時に「さすが日本は素晴らしい!」と言っていただけるようなUD社会になるよう、明日から、いや今日から、国民1人1人ができることから始めましょう!
次回は、「ほじょ犬都市伝説 その2 ……続・ほじょ犬はかわいそう?」です。どうぞお楽しみに♪
私は仕事としてこの分野に関わるようになり、もうすぐ12年目になります。その間、何度も言われた言葉が「えらいわね〜。でもほじょ犬って寿命短いのよね〜」でした。その次には「かわいそうに」という言葉が続くわけですが、声には出されなくてもいつもそれが聞こえてきました。
果たして本当にそうなのでしょうか?
実は、そうではないという調査結果が、しっかりと出ているんです!
2006年、全国盲導犬施設連合会が、盲導犬の平均寿命について初の全国調査を実施しましたが、結果は約13歳でした。死んだ年齢は15歳が70頭と最も多く、次いで14歳の68頭。最高齢は17歳で5頭いました。
一方、東京農工大大学院の林谷教授らの2003年の調査では、一般のペット犬の平均寿命は11.9歳。もちろん単純には比較できませんが、盲導犬の方が1歳ほど長生きだったことが言えます。
補助犬は、「ストレスで短命でかわいそう」という俗説。ではなく、「障がい者の方と一緒に社会参加する役割から、健康管理・衛生管理が行き届いている」という真の姿を是非知っていただきたいと思います。
障がいのある補助犬ユーザーさんにとっては、補助犬たちは自分の身体の一部にもなってくれる、大切なパートナーです! 毎日のコミュニケーションと抜け毛防止を兼ねて、全身をブラッシングしますが、その際にも全身を触りながら異常はないか、臭いや感触など普段と違うところはないかなど、愛情を持って確認をされています。是非、そんな事実を皆さんにも知っていただきたいです♪
私を含め、補助犬分野に関わる人間は、皆【犬が大好き】だから、この仕事に関わっています。もし、ほじょ犬たちが【かわいそう】な犬たちだったら、頑張ってはいけません。
大好きなユーザーさんといつも一緒にいられ、仕事をするとほめられるのが嬉しくて尻尾ふりふり社会参加している補助犬たちを、これからも温かく見守っていただきたく、よろしくお願いいたします!
さて、パラリンピックには、世界中から障がいがあるパラリンピアンズ(パラリンピックに出場経験のある選手の総称)はもちろんのこと、応援客としても障がいのある方々が多く来られます。もちろんそのなかには、サービスドッグもたくさん同伴して来られます!
2020年の東京オリンピック・パラリンピック。その時に「さすが日本は素晴らしい!」と言っていただけるようなUD社会になるよう、明日から、いや今日から、国民1人1人ができることから始めましょう!
次回は、「ほじょ犬都市伝説 その2 ……続・ほじょ犬はかわいそう?」です。どうぞお楽しみに♪
- ご寄付のお願い
-
当会の使命は、全国民が正しく補助犬法を理解することで、すべての人と動物に優しい社会を実現することです。補助犬ユーザーの社会参加推進活動、普及活動、最新情報収集、資料等作成配布、講演会・イベント等、当会の活動はすべて無償で行われております。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
▼ご寄付の受付はこちらから
http://www.jsdra.jp/kifu.html
★日本介助犬アカデミーFacebook!(「いいね!」してください♪)
http://www.facebook.com/jsdra.hojoken
★日本身体障害者補助犬学会
http://www.jssdr.net/
★政府インターネットTVによる補助犬特集
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg6301.html