実りある人生を楽しむためには、何よりも健康が大切です。そのためには「食べたいものをおいしく食べる」ことをいつまでも楽しみたいですよね。このコーナーでは、介護される人・する人双方の豊かな食生活をサポートする安心手料理をご紹介します。
レシピメニュー

このレシピ集のポイント
【1】レシピの組み合わせが「かんたん」
レシピは「大きいおかず」「小さいおかず」「ごはん」「汁もの」「おやつ」にわかれています。この5種類の中からそれぞれ1品ずつを選んで組み合わせると、自然にバランスのとれた献立が作れるようになっています。
【2】うれしい「材料一人分」表示
材料の分量は一人分を基本にしています。お年寄りの食事を別に用意する際や、「○○が食べたい」というリクエストに応じる際などに便利です。また、レシピごとに実質調理時間、エネルギー、塩分を表示しています。
【3】できるだけ火を使わない調理法
お年寄りご自身が調理する場合も考慮して、電子レンジやオーブントースターなど、できるだけ炎を使わない調理器を取り入れたレシピになっています。