第12回 腕を楽に上げられるようにする(1)
腕を上げる動作なら、肩をきたえることが大切!
高い書棚にある本をとるとき、電球を替えるとき、大きなダンボールを高いところに持ち上げるとき、あなたならどうしますか。
「主人を呼ぶ!」。正解です。「あなたって、いつも頼りになるわ。ありがとう」なんていうひと言で、ご主人もいい気分になって、みんなめでたしです。
でも、自分でしなければならない、“いざ”という時があります。けんかしてまる1日口をきいていない、旅行に出かけてしまった、とか。
ですから、そんなときのためにも定期的に肩の筋力トレーニングをしておきましょう。高いところのものをとるだけでなく、窓を拭いたり、洗濯物を干したり、髪をとかしたりなど、私たちの日々の暮らしのなかには、腕を上げる動作がたくさんあります。きっと役立ちますよ。
ご主人方も、いつまでも頼ってもらえるように、きたえておきましょうね。
「主人を呼ぶ!」。正解です。「あなたって、いつも頼りになるわ。ありがとう」なんていうひと言で、ご主人もいい気分になって、みんなめでたしです。
でも、自分でしなければならない、“いざ”という時があります。けんかしてまる1日口をきいていない、旅行に出かけてしまった、とか。
ですから、そんなときのためにも定期的に肩の筋力トレーニングをしておきましょう。高いところのものをとるだけでなく、窓を拭いたり、洗濯物を干したり、髪をとかしたりなど、私たちの日々の暮らしのなかには、腕を上げる動作がたくさんあります。きっと役立ちますよ。
ご主人方も、いつまでも頼ってもらえるように、きたえておきましょうね。
ショルダープレス
(2)息を吐きながら、ゆっくり(3秒くらいで)腕を上に上げ、1秒間維持します。このとき、肘を伸ばしきらないように注意します。
(3)ゆっくり息を吸いながら、元の位置に戻します。
※10回を1セットとして、1〜2セット行います。
アームレイズ
(2)息を吐きながら、ゆっくり(3秒くらいで)両手を肩の高さにまで持ち上げ、1秒間維持します。このとき、肘を伸ばしきらないように注意します。
(3)ゆっくり息を吸いながら、元の位置に戻します。
※10回を1セットとして、1〜2セット行います。
※肩の高さまで上げるのがつらい方は、上げられるところまでにします。
- 著者である久野譜也先生の活動は、こちらをご覧ください
-
筑波大学久野研究室
〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1
総合研究棟D(309号室)
スポーツ医学専攻 久野研究室
http://wellness.taiiku.tsukuba.ac.jp/
株式会社 つくばウエルネスリサーチ
〒305-0005 茨城県つくば市天久保3-9-1 丸善筑波ビル3階
TEL:029-849-5800 FAX:029-849-5803 E-mail:info@twr.jp
http://www.twr.jp/