学習方法について
人名が覚えられません!(2008/10/20)
覚えたつもりが、人名が頭に入っておらず、過去問を解いていて、区別できずに間違えることがあります。人名や年代の覚え方、工夫があれば教えてください。
(すいとうさん)
業績等との関連づけ、ゴロ合わせなど工夫して地道に頑張って!
「すべてを覚えようというのは、時間的にも無理があるので、頻繁に見かける人の人名、業績、著作等を関連させて覚えておくと良いと思います。私の経験では、本試験でも、記憶があやふやな人名に触れる記述が出てきたときに『これはあの人の業績だから×だ』と解けたことがありました。あぶなっかしいですが、私は、重要なとこを押さえると割り切って暗記時間を減らしました」(四季さん)
「人命や年代の覚え方は、やはりゴロ合わせでしょうか。ダサくても、けっこう頭には入るもんです。特に自作の年代ゴロは忘れないですよ。例えば、1929年に制定された救護法は、『いいくに作るには救護法』という覚え方をしていました。何か作ってみてはいかがですか?」(S.Tさん)
「人命や年代の覚え方は、やはりゴロ合わせでしょうか。ダサくても、けっこう頭には入るもんです。特に自作の年代ゴロは忘れないですよ。例えば、1929年に制定された救護法は、『いいくに作るには救護法』という覚え方をしていました。何か作ってみてはいかがですか?」(S.Tさん)