学習方法について
通信課程で勉強中。ペース配分をどうしたらいい?(2008/04/15)
社会福祉士の受験資格をとるために大学の通信課程で勉強していて、来年の試験を受験します。どの時期にどんなことをしたらよいか不安です。身近にペースメーカーになるような人もいないので…。
(Sさん)
11月の模擬試験をひとつの目安にしてみては?
「私も、受験勉強に集中して取り組むことが出来たのが11月からだったので、大きなことは言えませんが、だらだら机に向かい続けてもしょうがないなとは思いました。
Sさんは試験まで時間があるので、時間を区切って勉強する癖をつけてはどうでしょうか。時期よりも、コンスタントに勉強することを意識した方がよいかと。目安の勉強時間を設定しておくと、精神的にも楽だし、自分のペースがつかみやすいかと思います」(キムラさん)
「細かい時期のことは言えませんが、11月頃に模擬試験がいくつかあると思うので、それに向けて一通り勉強してみるのがいいのではないでしょうか。私は模擬試験を受けたことで、科目ごとの勉強配分を調整し直しました。大枠で計画を立てて勉強を始めてしまえば、やりながら計画修正していけるので、とにかく始めてしまうことが一番!」(Aさん)
Sさんは、働きながら勉強しているのでしょうか。だとしたら、「直前に猛勉強」なんてこともしにくいでしょう。少しずつでも続けることが役立ちそうですね。今回のアドバイスも参考にしてみてください。
Sさんは試験まで時間があるので、時間を区切って勉強する癖をつけてはどうでしょうか。時期よりも、コンスタントに勉強することを意識した方がよいかと。目安の勉強時間を設定しておくと、精神的にも楽だし、自分のペースがつかみやすいかと思います」(キムラさん)
「細かい時期のことは言えませんが、11月頃に模擬試験がいくつかあると思うので、それに向けて一通り勉強してみるのがいいのではないでしょうか。私は模擬試験を受けたことで、科目ごとの勉強配分を調整し直しました。大枠で計画を立てて勉強を始めてしまえば、やりながら計画修正していけるので、とにかく始めてしまうことが一番!」(Aさん)
Sさんは、働きながら勉強しているのでしょうか。だとしたら、「直前に猛勉強」なんてこともしにくいでしょう。少しずつでも続けることが役立ちそうですね。今回のアドバイスも参考にしてみてください。