学習方法について
試験まで残り3週間になりましたが、これからの勉強方法は、問題を解くのとテキストを読んで暗記するのではどちらがいいですか?(2012/01/11)
(ゆうこさん)
新年明けましておめでとうございます。早いもので試験まで残り3週間となりました。試験のことを考えると、年末年始ゆっくり休めなかったという人もいるのではないでしょうか。
この時期になると、「けあサポ」編集部には、「試験までどう勉強すればよいでしょうか?」という質問が多く寄せられます。とはいえ、勉強方法は人それぞれ異なるので、「これが正解!」とお答えするのが難しいところです。
たとえば、しっかり勉強して自信がついている人であれば、テキストを読みなおすのもよいでしょう。「テキストに目を通すだけ」でも、学習効果はあります。ふと目に入った用語は意外と試験当日まで覚えていたりするものです。すでに過去問も勉強済みであれば、模擬問題や予想問題などにチャレンジしてもよいかもしれません。さらなる得点アップを目指し、苦手分野を徹底的に克服しましょう。
一方、十分に勉強できなかった人であれば、残りの3週間、まずはこれまでの出題に慣れるために過去問を解くことをおすすめします。この時期からテキストを読んでいると、読み終わるまでに時間がかかってしまいますし、「まだこんなに読まないといけない!」と焦ってしまう可能性があります。効率よい学習が求められるので、まずは過去問や一問一答などの問題をひたすら解いて、各分野でどのようなポイントが問われるのかを確認しておくとよいと思います。そのうえで、解けなかった問題についてテキストなどの参考書に戻って復習するのがよいでしょう。
このように、ゆうこさんがこれまでどのように勉強を進めてきたかで、これからの勉強方法も変わってきます。ご自身に合った方法で、残りの3週間を有意義にお過ごしください。何かひとつでも、「これだけはしっかり勉強したから大丈夫!」という自信を持てるものがあると落ち着いて試験に臨めるのではないかと思います。
なお、「けあサポ」では、みなさんと同じ第24回試験を受験する神崎さんに、日々の勉強や仕事の話を「介護福祉士新カリキュラム受験日誌」でリアルタイムに報告してもらっています。お時間のあるときに、ぜひチェックしてみてください。
最後に、試験が午前中から行われることにご留意ください。勉強のため、ついつい、夜更かしがちになってしまいます。少なくとも試験の1週間前には、早寝早起きに切り替えて、午前中からの試験にスッキリした頭で臨めるようにしてください。また、せっかく勉強していても体調不良では力を発揮できません。風邪を引かないよう、これまで以上に「うがい・手洗い」を徹底してください。さらに、試験会場によって寒暖の差がありますので、試験に集中するためにも、当日は温度調整のしやすい服装にして、カイロなどの防寒グッズを持っていくとよいでしょう。
春には、ゆうこさんからの嬉しいご報告があることを期待しながら、「けあサポ」編集部一同、応援しています。
この時期になると、「けあサポ」編集部には、「試験までどう勉強すればよいでしょうか?」という質問が多く寄せられます。とはいえ、勉強方法は人それぞれ異なるので、「これが正解!」とお答えするのが難しいところです。
たとえば、しっかり勉強して自信がついている人であれば、テキストを読みなおすのもよいでしょう。「テキストに目を通すだけ」でも、学習効果はあります。ふと目に入った用語は意外と試験当日まで覚えていたりするものです。すでに過去問も勉強済みであれば、模擬問題や予想問題などにチャレンジしてもよいかもしれません。さらなる得点アップを目指し、苦手分野を徹底的に克服しましょう。
一方、十分に勉強できなかった人であれば、残りの3週間、まずはこれまでの出題に慣れるために過去問を解くことをおすすめします。この時期からテキストを読んでいると、読み終わるまでに時間がかかってしまいますし、「まだこんなに読まないといけない!」と焦ってしまう可能性があります。効率よい学習が求められるので、まずは過去問や一問一答などの問題をひたすら解いて、各分野でどのようなポイントが問われるのかを確認しておくとよいと思います。そのうえで、解けなかった問題についてテキストなどの参考書に戻って復習するのがよいでしょう。
このように、ゆうこさんがこれまでどのように勉強を進めてきたかで、これからの勉強方法も変わってきます。ご自身に合った方法で、残りの3週間を有意義にお過ごしください。何かひとつでも、「これだけはしっかり勉強したから大丈夫!」という自信を持てるものがあると落ち着いて試験に臨めるのではないかと思います。
なお、「けあサポ」では、みなさんと同じ第24回試験を受験する神崎さんに、日々の勉強や仕事の話を「介護福祉士新カリキュラム受験日誌」でリアルタイムに報告してもらっています。お時間のあるときに、ぜひチェックしてみてください。
最後に、試験が午前中から行われることにご留意ください。勉強のため、ついつい、夜更かしがちになってしまいます。少なくとも試験の1週間前には、早寝早起きに切り替えて、午前中からの試験にスッキリした頭で臨めるようにしてください。また、せっかく勉強していても体調不良では力を発揮できません。風邪を引かないよう、これまで以上に「うがい・手洗い」を徹底してください。さらに、試験会場によって寒暖の差がありますので、試験に集中するためにも、当日は温度調整のしやすい服装にして、カイロなどの防寒グッズを持っていくとよいでしょう。
春には、ゆうこさんからの嬉しいご報告があることを期待しながら、「けあサポ」編集部一同、応援しています。
(けあサポ編集部)