習慣は第二の天性−生活習慣健康をめざして−
埼玉県・宗像秀吉さん(73歳)
原因不明の体調不良
毎日、体がだるい、重い、痛い、朝起きられない、といった状態が続いたので、病院でいろいろな検査をして、診察を受けましたが、とくに異状が見つからず病気が特定できませんでした。具合が悪いときは会社を休んで休養すれば、一日目、二日目と徐々に体が軽くなり、三日目には身体全体の痛みも消え、起きあがれるようにはなるのですが、再び出社すると、休んだ分を取り戻そうとがむしゃらに働いてしまうので、一週間もすると再びぶりかえしてしまうという状態を繰り返していました。
そのうち私の兄弟たちまでもが心配するようになり、ある日、私を元気づけようと集まってくれました。はじめは「一体どうなっているんだ」という兄弟たちの問いかけに、私自身どうしていいのか分からなくて、「もうだめかも…」と弱音をはいているうちに、お互い話す言葉も徐々に少なくなってきました。
よみがえった生きる力
ちょうどその時、庭先で当時2歳と4歳の私の子供たちが仲良くままごとをしていて、「ご飯ができましたよ、ハイどうぞ」「ハイありがとう、とてもおいしいですネ」などと遊んでいる姿をじっと見ていた長兄が、私に向かってこう言いました。
「お前、あんな可愛い子供を残して死ねるのか?死にきれるのか?」
私は兄のその一言で思わず“はっ”としました。無責任にも、それまでただ自分の体の病気のことだけを考えていたのに気づき、「そうだ、その通りだ、絶対に死んではいけない生きるんだ、元気を取り戻すぞ」と思うように変わったのです。
それまで、自分で生き抜くぞという強い心がなかったこと、心と体が一つになっていなかったこと、心が川上だ、病を克服するという強い心が足りなかったことに気づきました。私は、あの一言で“生き返った”のです。
その後、病院での消化器(胃カメラ等)の検査で異状が発見され―自分では消化器系は強く、自身満々でしたので、一度も話題にしていませんでした―治療を受けることになり、4年ほどで全快となりました。
治療中、私は1日60〜80本吸っていた煙草をきっぱり止めました。体に良くないと思ったこともありますが、会社を休んで迷惑を掛けた同僚へのお詫びと家族に多大の心配をかけたお詫び、病に負けないぞ、という決意の表明でもありました。その甲斐あってか社内では、欠勤のマイナスよりも、煙草を止めたプラス面を評価していただいたように思いました。
「お前、あんな可愛い子供を残して死ねるのか?死にきれるのか?」
私は兄のその一言で思わず“はっ”としました。無責任にも、それまでただ自分の体の病気のことだけを考えていたのに気づき、「そうだ、その通りだ、絶対に死んではいけない生きるんだ、元気を取り戻すぞ」と思うように変わったのです。
それまで、自分で生き抜くぞという強い心がなかったこと、心と体が一つになっていなかったこと、心が川上だ、病を克服するという強い心が足りなかったことに気づきました。私は、あの一言で“生き返った”のです。
その後、病院での消化器(胃カメラ等)の検査で異状が発見され―自分では消化器系は強く、自身満々でしたので、一度も話題にしていませんでした―治療を受けることになり、4年ほどで全快となりました。
治療中、私は1日60〜80本吸っていた煙草をきっぱり止めました。体に良くないと思ったこともありますが、会社を休んで迷惑を掛けた同僚へのお詫びと家族に多大の心配をかけたお詫び、病に負けないぞ、という決意の表明でもありました。その甲斐あってか社内では、欠勤のマイナスよりも、煙草を止めたプラス面を評価していただいたように思いました。
体力つけたい…が逆効果で痛風に
病気の原因がはっきりし順調に回復に向かっていたものの、何しろ痩せていて力が出ない、体力をつけたい、そのためには太らねばならないと勝手に思い込んでしまいました。食事は肉類が主となり、焼き肉、豚カツに豚汁、ビール等々の生活が続き、食生活の変化が健康に影響して、かえって痛風を患う状態となってしまいました。
しかし、現在はビール等のアルコール類を控えた結果、発作は鎮静しており服薬も中止して3年が経過しております。
しかし、現在はビール等のアルコール類を控えた結果、発作は鎮静しており服薬も中止して3年が経過しております。
朝型生活が新しい希望に
次に、私が朝型生活に切り替えるまでの過程をお話しいたします。
時あたかもオイルショックの到来。それまでは、身体を動かしていれば、成果が出るような時代でしたが、今度はそうはいきません。しっかりした理論のもとに、種々のアイデアを会社に提案しなければならないものの、何もできず、ただ右往左往するばかりで能力不足を痛感しておりました。
それを補うには、勉強しかないと、改めて勉強の必要性を痛感した私は、勉強時間をどうあみだすのかいろいろと考えました。家族に迷惑をかけないためには早朝の時間活用だという結論に達し、毎朝4時に起き、毎朝1時間の勉強時間を確保することになりました。以前は夜12時〜1時頃の就寝でしたが、早く起きるには必然的に、早く寝ることとなり、10時就寝という実に健康的な生活に変わったのです。
何事もどうすればよいかを考える。考えたことを言葉にする、言ったことは勇気を出して実行する。その行動を繰り返せば習慣になる。
まさに、「習慣は第二の天性」。習慣が変われば人生が変るのです。この言葉にはじめて出会った私は、目の前がぱっと明るくなり、新しい希望が生まれました。いい習慣をつくり、新しい人生を進もうと。
時あたかもオイルショックの到来。それまでは、身体を動かしていれば、成果が出るような時代でしたが、今度はそうはいきません。しっかりした理論のもとに、種々のアイデアを会社に提案しなければならないものの、何もできず、ただ右往左往するばかりで能力不足を痛感しておりました。
それを補うには、勉強しかないと、改めて勉強の必要性を痛感した私は、勉強時間をどうあみだすのかいろいろと考えました。家族に迷惑をかけないためには早朝の時間活用だという結論に達し、毎朝4時に起き、毎朝1時間の勉強時間を確保することになりました。以前は夜12時〜1時頃の就寝でしたが、早く起きるには必然的に、早く寝ることとなり、10時就寝という実に健康的な生活に変わったのです。
何事もどうすればよいかを考える。考えたことを言葉にする、言ったことは勇気を出して実行する。その行動を繰り返せば習慣になる。
まさに、「習慣は第二の天性」。習慣が変われば人生が変るのです。この言葉にはじめて出会った私は、目の前がぱっと明るくなり、新しい希望が生まれました。いい習慣をつくり、新しい人生を進もうと。
良い生活習慣を繰り返す
最後に、現在私が実行している健康法について簡単に述べさせていただきます。健康には、栄養・運動・休養の三つの要素が大切といわれておりますので、分けて説明いたします。
【栄養】
嫌いな食べ物がないので(親に感謝、家内に感謝)、何でもいただきますが、地産地消日本食が最高です。主食、一汁、2菜(魚類、野菜類)、香の物、現在は完全に肉類から魚類にかわりました(たまに焼鳥を3本位)。ご飯と魚と野菜とみそ汁と果物、これらのバランスを考えた食事の毎日です。
現在一番注意しているのは良く噛むこと、20〜30回は必ず噛むように努力しています。よく噛むと食物のおいしさが分かる上、食べすぎず、胃腸の負担も軽く、健康にもいろいろな面で良いものと信じております(以前は早食いNo.1だったとはお恥しい…)。
新陳代謝を盛んにするため、毎日2リットルの水を飲んでいます。
【運動】
朝起きたら乾布摩擦、5〜6分全身をよく摩擦します(以前は亀の子タワシを使用しておりました)。
毎朝20分〜30分、呼吸法、ストレッチ、両手振り体操などの独自メニューの体操を行っています。
よく歩く。最近は自転車にも乗らず、ひたすら歩くことに力を入れています。歩くときには、一歩一歩、ありがとう、ありがとうと繰り返し唱えながら歩いています。年齢の一万倍繰り返し唱えると奇跡が起こるといわれています。
【休養】
早寝早起きを心がけ、最近は時間のある限り30分ほど昼寝しています。
【その他】
笑うこと、いつも笑顔を心がけています。
悪い習慣を続けたり、無茶をすると必ず痛い目にあいます。私は特に際だったことは何もせず、ただひたすら心と体の調和をはかり自然に順応するよう心がけて、良い習慣を繰り返すようにしています。いい習慣を身につけて生活習慣健康を目指し、これからも世のため人のために役立つ自分を育てあげ、元気で生きがいのある生活を営みたいものです。
【栄養】
嫌いな食べ物がないので(親に感謝、家内に感謝)、何でもいただきますが、地産地消日本食が最高です。主食、一汁、2菜(魚類、野菜類)、香の物、現在は完全に肉類から魚類にかわりました(たまに焼鳥を3本位)。ご飯と魚と野菜とみそ汁と果物、これらのバランスを考えた食事の毎日です。
現在一番注意しているのは良く噛むこと、20〜30回は必ず噛むように努力しています。よく噛むと食物のおいしさが分かる上、食べすぎず、胃腸の負担も軽く、健康にもいろいろな面で良いものと信じております(以前は早食いNo.1だったとはお恥しい…)。
新陳代謝を盛んにするため、毎日2リットルの水を飲んでいます。
【運動】
朝起きたら乾布摩擦、5〜6分全身をよく摩擦します(以前は亀の子タワシを使用しておりました)。
毎朝20分〜30分、呼吸法、ストレッチ、両手振り体操などの独自メニューの体操を行っています。
よく歩く。最近は自転車にも乗らず、ひたすら歩くことに力を入れています。歩くときには、一歩一歩、ありがとう、ありがとうと繰り返し唱えながら歩いています。年齢の一万倍繰り返し唱えると奇跡が起こるといわれています。
【休養】
早寝早起きを心がけ、最近は時間のある限り30分ほど昼寝しています。
【その他】
笑うこと、いつも笑顔を心がけています。
悪い習慣を続けたり、無茶をすると必ず痛い目にあいます。私は特に際だったことは何もせず、ただひたすら心と体の調和をはかり自然に順応するよう心がけて、良い習慣を繰り返すようにしています。いい習慣を身につけて生活習慣健康を目指し、これからも世のため人のために役立つ自分を育てあげ、元気で生きがいのある生活を営みたいものです。
(2007年6月7日)