
ごはん
たきおこわ
せいろがなくても作れる
実質調理時間:25分 エネルギー:1人分413kcal 塩分:0.8グラム

写真は材料の1/4量分です
材料
小豆(乾燥) 1/4カップ(30g)もち米 2カップ
水(小豆のゆで汁と合わせて) 320cc
塩 小さじ1/2
作り方
1.容器に小豆を入れ、小豆から1cmくらい上まで水を注ぎ、落しぶたのようにラップをして電子レンジで20分加熱する。2.もち米は洗い、水(2カップ)に30分以上つけておく。ざるに上げ、深い容器に入れ、1のゆで汁と水(合わせて320cc)を加え、小豆と塩を加える。
3.2にラップをかけて電子レンジで7分加熱し、混ぜて5分加熱。さらに混ぜて2分加熱し、乾いたフキンをかけて5〜6分蒸らす。粗熱がとれてから小分けにパックして冷凍しておくと保存できる。