学習方法について
共通科目の勉強方法がわからず、不安です(2012/07/31)
精神保健福祉士を目指して勉強をはじめたものの、勉強する内容も多く、どこから勉強すればよいのかわかりません。専門科目はまだしも、共通科目が心配です……。
(コスモスさん)
内容的に重なる科目を横断的に勉強すると効率がいいことも
試験に合格した人のなかにも、どの分野から勉強してよいかわからず苦労した、というお話がいくつかありました。「『現代社会と福祉』と『社会理論と社会システム』が苦手だったので、手をつけるまでが大変だった」と振りかえるのは、めさクイーンさん。理由をお聞きすると、人物や内容が幅広く、どこまで勉強すればよいのかわからなくなってしまったようです。また、「苦手な共通科目から集中的に、勉強をしました」と話す、古関さん。共通科目の過去問、予想問題を繰り返し解いて覚えました、とのこと。
これが絶対正しいという勉強方法、開始時期はないようです。共通科目でいうと、『現代社会と福祉』と『地域福祉の理論と方法』、『社会保障』『低所得者に対する支援と生活保護制度』は、分野的にも内容的にも重なる部分が多いので、横断的に勉強すると、比較的効率よく勉強ができるという話もあります。上記の内容を参考に、自分にあった方法、時期を探してください。
これが絶対正しいという勉強方法、開始時期はないようです。共通科目でいうと、『現代社会と福祉』と『地域福祉の理論と方法』、『社会保障』『低所得者に対する支援と生活保護制度』は、分野的にも内容的にも重なる部分が多いので、横断的に勉強すると、比較的効率よく勉強ができるという話もあります。上記の内容を参考に、自分にあった方法、時期を探してください。