
全国各地で活躍する福祉・介護に携わる方々を「けあサポ」がリポートします!
第2回 元気の素&ねこのたまご(大阪府)
元気を伝える、元気をもらう
利用者の視点に立った商品プロデュース

普段はティールーム「ねこのたまご」として、誰もが気軽に入れる喫茶店として営業(月〜金 10〜18時)。本格的な珈琲が味わえます(350円〜)。
元気の素の代表・上野文規さんは、介護に関する「ひと・もの・はこ」をテーマに、さまざまな活動・提案をされています(「けあサポ」でもブログを発信中)。
介護の専門職のスキルアップを応援する各種セミナー・研修会を企画し「ひと」を育て、排泄時の前傾姿勢を維持するための「FUNレストテーブル」や六角形のかたちから会話が紡ぎ出される「六角テーブル 間(あわい)」、入浴時、シャワーキャリーと入浴台の二役をこなす「FUN mo-ve」など、利用者の視点に立った「もの」をプロデュースし、施設設計のアドバイスや地域づくりの提案などの「はこ」づくり―― こうした活動を全国各地が開催されています。「ねこのたまご」では、これらプロデュース商品が実際に使用され、研修などで体験できます。
地域交流の場

ねこのたまごの内部
介護に関する書籍も多数展示され、サロン的な雰囲気を漂わせる元気の素。介護にまつわる書籍を読みながら、しばし珈琲の香りに身をゆだねてみてはいかがですか?

代表の上野文規さん(左)と、研究員の下山名月さん