
第5回 信仰に関するギモン
お祈りの時間
イスラム教は、唯一絶対の神(アッラーフ)を信仰し、神が最後の預言者たるムハンマドを通じて人々に下したとされるクルアーン(コーラン)の教えを信じ、従う一神教であるとされています(「ウィキペディア」より)。イスラム教の5回のお祈りは、Isya(夜の8時頃)・Subuh(早朝)・Lohor(正午過ぎ)・Asar(午後3時頃)・Magrib(日没)と呼ばれ、頭文字をとってISLAMになったというのを友人に聞いたこともあります。
きやまに来たルシーさんとイマスさんは、2人ともイスラム教を信仰しています。出勤とお祈りの時間が重なるときは、60分間の休憩時間を分割するかたちで、施設の1階にある地域交流室(和室)でお祈りをしています。
仕事で忙しいのか遠慮しているのか、一時期お祈りに来る回数が減っていたので、「休み時間を分割してお祈りをするのだから、ユニットの職員に声をかけて行けばいいよ」と声をかけたこともありました。
早朝のお祈りも行っているらしく、疲れているときはお祈りしたまま寝てしまうこともあるようです。
きやまに来たルシーさんとイマスさんは、2人ともイスラム教を信仰しています。出勤とお祈りの時間が重なるときは、60分間の休憩時間を分割するかたちで、施設の1階にある地域交流室(和室)でお祈りをしています。
仕事で忙しいのか遠慮しているのか、一時期お祈りに来る回数が減っていたので、「休み時間を分割してお祈りをするのだから、ユニットの職員に声をかけて行けばいいよ」と声をかけたこともありました。
早朝のお祈りも行っているらしく、疲れているときはお祈りしたまま寝てしまうこともあるようです。
日本人と結婚??
今回、ルシーさんとイマスさんにお祈りの撮影をお願いしてみると、「お祈りは恥ずかしいから駄目です」との返事。「そっか〜、神聖なお祈りだから駄目だよなぁ」とあきらめていると、2人から「お祈りの服(ムケナ)と敷物(サッジャーダ)は見せても大丈夫です」との返事がありました。
私は今まで、お祈りのたびに服を着替えることも知りませんでした。ルシーさんとイマスさんは、インドネシアから日本に、服と敷物を持って来たのです。お祈りの服に着替えた二人を見たときは、「何だか神聖な感じがするなぁ〜」と思いました。
普段の会話では、恋人や家族のことを恥ずかしがりながら語ってくれる2人なので、日本人スタッフとの違いをあまり感じませんが、このときは「2人はイスラム教を信仰しているんだぁ」と改めて感じたのです。
以前「日本は住みやすくて、優しい人が多い」と話していたので、何気なく「日本人と結婚する可能性はある?」と質問したことがありました。
そのとき「その人がイスラム教徒にならないと結婚できません」と言っていたことを思い出しました。インドネシアでは一夫多妻制があり、一人の夫が三人の奥さんと結婚することができると聞き、ビックリしたものです。
2人からすると、日本は一人しか結婚できないのが不思議だったようです。しかし「二番目の奥さんとか三番目の奥さんになってもいいの?」と聞くと、2人は声を揃えて「一番目でないと駄目で、二番目・三番目の奥さんは嫌です」と言っていました。
これは、現代的な感覚なのでしょう。インドネシアでも、一夫多妻はお金持ちの人が多いようです。2人の話によると、そうでなくても、なぜか奥さんが3人いる人もいるようですが。
私は今まで、お祈りのたびに服を着替えることも知りませんでした。ルシーさんとイマスさんは、インドネシアから日本に、服と敷物を持って来たのです。お祈りの服に着替えた二人を見たときは、「何だか神聖な感じがするなぁ〜」と思いました。
普段の会話では、恋人や家族のことを恥ずかしがりながら語ってくれる2人なので、日本人スタッフとの違いをあまり感じませんが、このときは「2人はイスラム教を信仰しているんだぁ」と改めて感じたのです。
以前「日本は住みやすくて、優しい人が多い」と話していたので、何気なく「日本人と結婚する可能性はある?」と質問したことがありました。
そのとき「その人がイスラム教徒にならないと結婚できません」と言っていたことを思い出しました。インドネシアでは一夫多妻制があり、一人の夫が三人の奥さんと結婚することができると聞き、ビックリしたものです。
2人からすると、日本は一人しか結婚できないのが不思議だったようです。しかし「二番目の奥さんとか三番目の奥さんになってもいいの?」と聞くと、2人は声を揃えて「一番目でないと駄目で、二番目・三番目の奥さんは嫌です」と言っていました。
これは、現代的な感覚なのでしょう。インドネシアでも、一夫多妻はお金持ちの人が多いようです。2人の話によると、そうでなくても、なぜか奥さんが3人いる人もいるようですが。

ムケナとサッジャーダで、お祈りのポーズ

他施設のインドネシア人介護士とともに
先日、高松市にある特別養護老人ホーム「岡本荘」の児玉園長から電話があり、「インドネシアからきた2人の介護士に元気がなくなっているので、そちらで、ルシーさんとイマスさんに会う時間を作ってくれませんか?」と言われました。
そこで去る4月29日、4人の休みを調整し、ルシーさんとイマスさんの社宅で食事会をすることになりました。
ルシーさんとイマスさんも、岡本荘のティータさん、ヌリヤ―さんに会うことで、お互いの施設の情報交換や悩みを話し合い、とても有意義な時間を過ごしたようです。その際の昼ごはんは、4人でインドネシアの料理を作ったとか。夕ごはんは「バーベキューをしたい」とのことで、私のバーベキューセットを貸し出しました。次回は、高松に2人が遊びに行くそうです。
そこで去る4月29日、4人の休みを調整し、ルシーさんとイマスさんの社宅で食事会をすることになりました。
ルシーさんとイマスさんも、岡本荘のティータさん、ヌリヤ―さんに会うことで、お互いの施設の情報交換や悩みを話し合い、とても有意義な時間を過ごしたようです。その際の昼ごはんは、4人でインドネシアの料理を作ったとか。夕ごはんは「バーベキューをしたい」とのことで、私のバーベキューセットを貸し出しました。次回は、高松に2人が遊びに行くそうです。

4人で決めのポーズ

バーベキューの一コマ
私事ですが…
5月11日、2人から私の携帯にメールが届きました。
(件名)お疲れ様です。
(本文)お誕生日おめでとうございます。元気においで下さいね。
いるいる お世話になっています、ありがとうございます。またも よろしくお願いします。
原文のまま記載しました。多少間違っているところはありますが、精いっぱい考えて送信してくれたメールに、何だか2人の気遣いが嬉しいやら、成長が嬉しいやらで、すごく嬉しかったです。
(件名)お疲れ様です。
(本文)お誕生日おめでとうございます。元気においで下さいね。
いるいる お世話になっています、ありがとうございます。またも よろしくお願いします。
原文のまま記載しました。多少間違っているところはありますが、精いっぱい考えて送信してくれたメールに、何だか2人の気遣いが嬉しいやら、成長が嬉しいやらで、すごく嬉しかったです。

坂井洸太です
私自身、スタッフの誕生日に「おめでとうございます」と言ったことはあったかな? スタッフの誕生日を覚えているかな? と自問自答すると、少し自己嫌悪になってしまいました。
個人情報云々といわれる世の中ですが、誕生日に「おめでとう」と言われて嬉しくない人はいないと思います。入居者やスタッフの誕生日には、さり気なく「おめでとう」と言える人間になろうと思いました。何気ない行動で、スタッフのみならず私自身も勉強しています。
今回は少し話が脱線してしまいましたので、次回は、2人の仕事に対する意識がどのように変化したのか、また日本語の勉強・介護技術の進み具合、本人のコメントをお伝えしようかと考えています。
登場人物の紹介
Luschi Ameriyah(ルシー アメリヤ)

Imas Nuryanti(イマス ヌルヤンティ)

堂崎陽子(どうざき ようこ)
