メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

ワークでモヤモヤを解消!メンバーの個性が生きる 保育リーダーのマネジメント力40のポイント

内容紹介

 汐見稔幸先生推薦!「現場を知る人だからこそ提案できた! ステップアップする道が具体的に示された初めての実践的リーダー論」
 リーダーという仕事は大変ですが、それゆえの豊かさやできることが増えるというプラスの側面がたくさんあります。とはいえ、チームの一員であったときの視点のままだと、なかなかうまくいきません。リーダーは、リーダーならではの視点を身につける必要があります。
 本書では、リーダーとして大切な6つの視点を紹介しています。これらの視点がもてると、見える景色が変わり、俯瞰して保育を見ることができるようになり、園やチームの目的に向かって行動できるようになります。メンバーとの関係性もよくなります。変化の手応えがあると、リーダーとしてやっていくモチベーションも上がっていくでしょう。
「リーダーになったからには、よりよいリーダーになりたい」と思っている方、必読です。

編集者から読者へのメッセージ

 著者の松原美里先生は、全国で保育リーダーの育成に携わっており、名前を聞いたこともある人も多いのではないでしょうか。
 自分自身の経験に加え、日々リーダーと接する中から生まれたリーダー論には、重みと説得力があります。本書はそんな松原先生の考えるリーダーシップが詰まった1冊です。
 松原先生は「リーダーという役割を与えられたことで、たくさんの気づきや成長がありました。私のキャリアを振り返ると、大切な経験となりました」と言います(「はじめに」より)。「リーダーなんてなりたくなかった」と思っている人も、本書を読み進めるうちに、その仕事の面白さややりがいに気づき、「リーダーになってよかった」と思えるようになったとしたら、本書を担当した編集者として望外の喜びです。

主な目次

1つめの視点 リーダーシップを発揮する
2つ目の視点 マネジメント発想でとらえる
3つめの視点 チームメンバーを育成する
4つめの視点 働きやすい職場を作る
5つ目の視点 キャリアを形成する
6つめの視点 豊かに生きる土壌を作る

著者情報

松原美里(まつばら みさと)
合同会社ウメハナチャイルドケアコミュニケーションズ・保育コミュニケーション協会代表・保育士・幼稚園教諭。北海道網走市生まれ、横浜女子短期大学を卒業後、横浜市の保育園、川崎市の児童養護施設に勤務。認定こども園保育園部施設長を経て、現在は静岡を拠点に全国で活動。 コーチング・心理学・NLP・システム思考等を学び、資格も取得。保護者向けの子育て支援講座、新人・中堅の保育者向けのコミュニケーション研修、管理者向けのマネジメント研修を提供し、参加者が主役の笑顔あふれるワークで23,000人の気づきに寄り沿う。「子どものために大人が輝く背中を見せる」をモットーに、現場で向き合う保育者のフォローアップとして保育コミュニケーション協会の運営・YouTube「うめちゃんねる」・認定ファシリテーター講師・園内ファシリテーターの育成を行う。保育を通じて地域の子どもへの影響の大きさを痛感し、一般社団法人ラブアバの代表理事も務める。