試験について
一般の4年制大学を卒業し、福祉と異なる分野で働いています。(2010/07/30)
私は現在、福祉分野とは全く異なるブライダル関係の仕事をしていますが、数年前から社会福祉士という仕事に興味を持つようになりました。出身は4年制大学の福祉とは全く関係のない学部ですが、もし受験資格があるのなら、社会福祉士を目指したいと思っています。通信教育などで勉強をして資格を取ることは可能でしょうか? 実務経験も全くないのですが、今から職業を変える必要はありますか? 一人暮らしなので、できるだけギリギリまで仕事を辞めずにがんばりたいのですが、方法があればぜひ教えてください。
(しのぶさん)
社会福祉士の資格を取得するには、国家試験を受ける必要がありますが、国家試験は希望者全員が受けられるものではありません。国家試験を受けるための「受験資格」が必要となります。
しのぶさんのように一般の4年制大学を卒業された場合、社会福祉士国家試験の受験資格を得るには、社会福祉士一般養成施設等で1年以上、社会福祉士として必要な知識・技能を修得しなければなりません(社会福祉士及び介護福祉士法第7条第3号)。
ただ、社会福祉士一般養成施設にも、通学課程(昼間、夜間)、通信課程があり、それによって修学期間も異なってきます。なるべく仕事を辞めずにがんばりたいとのことですので、まずは、お近くの施設にお問い合わせいただき、ご自身の状況に応じた方法をご検討ください。
なお、社会福祉士一般養成施設については、WAM NETに一覧が掲載されていますので、参考にしてください。
受験資格については、公益財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページにも掲載されていますので、そちらもご確認ください。
しのぶさんのように一般の4年制大学を卒業された場合、社会福祉士国家試験の受験資格を得るには、社会福祉士一般養成施設等で1年以上、社会福祉士として必要な知識・技能を修得しなければなりません(社会福祉士及び介護福祉士法第7条第3号)。
ただ、社会福祉士一般養成施設にも、通学課程(昼間、夜間)、通信課程があり、それによって修学期間も異なってきます。なるべく仕事を辞めずにがんばりたいとのことですので、まずは、お近くの施設にお問い合わせいただき、ご自身の状況に応じた方法をご検討ください。
なお、社会福祉士一般養成施設については、WAM NETに一覧が掲載されていますので、参考にしてください。
受験資格については、公益財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページにも掲載されていますので、そちらもご確認ください。
(けあサポ編集部)