勉強方法について
飽きっぽくて勉強が続きません。何とかしたい!(2008/01/31)
私は飽きっぽく、何時間も続けて勉強することや毎日勉強することができません。昨年ケアマネジャーを受験しましたが、残念ながら不合格でした。9、10月はそれなりにやったつもりなのですが…。
(ノロロタ注意!さん)
変化や区切りをつけて勉強にメリハリを
毎日勉強したり、長時間勉強するのに何か工夫や方法はあったのでしょうか。今回は2人の合格者の方に聞いてみました。
まずは現在、居宅支援事業所で活躍されているアナゴタナゴさんです。
「私も飽きっぽいので、受験の時は本当に苦労しました。特に文字だらけのテキストを読むと眠くなりますし、問題を解くような達成感もないので、たいへんでした。そこで私は、一問一答の問題集に重点を置き勉強しました。これなら一問一問解答するので、飽きっぽい私でも変化がつき長続きしました」
次に昨年から、居宅支援事業所で働き始めたダボスの丘さんです。
「私のやり方が飽きっぽい方におすすめかどうかは分かりませんが参考になればと思います。私はあまり時間にとらわれない方でしたので、『毎日ここまでやるぞ!』と範囲を決め勉強していました。終わりが見えている方が集中できると思ったのでこのような勉強法にしました」
どちらの方法も自分なりにアレンジし試す価値はあると思います。是非参考にしてくださいね。
まずは現在、居宅支援事業所で活躍されているアナゴタナゴさんです。
「私も飽きっぽいので、受験の時は本当に苦労しました。特に文字だらけのテキストを読むと眠くなりますし、問題を解くような達成感もないので、たいへんでした。そこで私は、一問一答の問題集に重点を置き勉強しました。これなら一問一問解答するので、飽きっぽい私でも変化がつき長続きしました」
次に昨年から、居宅支援事業所で働き始めたダボスの丘さんです。
「私のやり方が飽きっぽい方におすすめかどうかは分かりませんが参考になればと思います。私はあまり時間にとらわれない方でしたので、『毎日ここまでやるぞ!』と範囲を決め勉強していました。終わりが見えている方が集中できると思ったのでこのような勉強法にしました」
どちらの方法も自分なりにアレンジし試す価値はあると思います。是非参考にしてくださいね。