5 生活の場を自宅から移して利用するサービス
地域密着型特定施設入居者生活介護
小規模な有料老人ホームなどの入居者が日常生活上の介護を受けるサービスです。
特定施設入居者生活介護ってなんですか?
「地域密着型特定施設」で生活している入居者に行われる、入浴や食事などの介護、洗濯や掃除などの家事、生活などに関する相談と助言、機能訓練などをいいます。“「地域密着型特定施設」で生活している”ことが前提となっていますので、ご自宅で利用することはできませんし、またいわゆる「家賃」や「管理費」など、「地域密着型特定施設」で生活するための費用がかかります。
◆ワンポイント◆ 地域密着型特定施設ってなんですか?
(1)有料老人ホーム、(2)軽費老人ホーム、(3)養護老人ホーム、(4)(一定の条件を満たした)高齢者専用の賃貸住宅の4つを「特定施設」といいます。このうち、入居者が要介護者など(具体的な要件は下の(1)〜(4)までに当てはまる場合です)に限られていて、入居定員が29人以下であるものを「地域密着型特定施設」といいます。
●地域密着型特定施設の入居者
(1)要介護者及びその配偶者
(2)入居時には要介護者であったがその後要介護者でなくなった人
(3)要介護者((2)に当てはまる場合を含む)の三親等以内の親族
(4)特別な事情により入居者である要介護者と同居させることが必要である認められた人
●地域密着型特定施設の入居者
(1)要介護者及びその配偶者
(2)入居時には要介護者であったがその後要介護者でなくなった人
(3)要介護者((2)に当てはまる場合を含む)の三親等以内の親族
(4)特別な事情により入居者である要介護者と同居させることが必要である認められた人
どんなときに利用できるの?
まず、お住まいの市町村から「要介護」と認定されていることが必要です。その事業所がある市町村にお住まいの場合にのみ利用することができます(原則として、A市にお住まいの場合はB市にある事業所のサービスは利用できません)。
どうやって利用するの?
ご自身で「地域密着型特定施設」を選んで、施設と契約を結んでいただくことになります。「地域密着型特定施設」の連絡先などについては、市町村で知ることができます。具体的に施設を選ぶにあたっては、ご自身で施設のパンフレットなどを取り寄せたり、体験入居や見学をしたりしてご判断することになります。選択にあたって、そのポイントや選び方についてパンフレットにまとめている自治体もありますので、お尋ね下さい。
利用料は?
要介護度によって異なります。
Ex.)東京都特別区の場合
要介護1 | 571単位(609円)/日 |
要介護2 | 641単位(684円)/日 |
要介護3 | 711単位(759円)/日 |
要介護4 | 780単位(833円)/日 |
要介護5 | 851単位(908円)/日 |