試験について
受験資格について知りたい!(2007/04/23)
国家試験を受けられるかどうか、受験資格について詳しく教えてください。
(ミミさん)
専攻科目や実務経験によって11のコースが定められています
精神保健福祉士の国家試験を受けられるかどうかは、最終学歴や専攻科目、実務経験によります。国によって計11のコースが定められています。
●すぐに受験できるパターン
(1)保健福祉系大学等で指定科目を履修した人
(2)保健福祉系短大(3年)等で指定科目を履修し、1年以上の実務経験がある人
(3)保健福祉系短大(2年)等で指定科目を履修し、2年以上の実務経験がある人
●精神保健福祉士短期養成施設(6ヵ月間)を修了する必要のあるパターン
(4)福祉系大学等で基礎科目を履修した人
(5)福祉系短大(3年)等で基礎科目を履修し、1年以上の実務経験がある人
(6)福祉系短大(2年)等で基礎科目を履修し、2年以上の実務経験がある人
(7)社会福祉士の資格をもっている人
●精神保健福祉士一般養成施設(1年間)を修了する必要のあるパターン
(8)一般大学等を卒業した人
(9)一般短大(3年)等を卒業し、1年以上の実務経験がある人
(10)一般短大(2年)等を卒業し、2年以上の実務経験がある人
(11)4年以上の実務経験がある人
短大等には専門学校等も含まれます。また、実務経験には施設や業務の範囲が細かく定められています。詳しくは財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページで確認してください。
●すぐに受験できるパターン
(1)保健福祉系大学等で指定科目を履修した人
(2)保健福祉系短大(3年)等で指定科目を履修し、1年以上の実務経験がある人
(3)保健福祉系短大(2年)等で指定科目を履修し、2年以上の実務経験がある人
●精神保健福祉士短期養成施設(6ヵ月間)を修了する必要のあるパターン
(4)福祉系大学等で基礎科目を履修した人
(5)福祉系短大(3年)等で基礎科目を履修し、1年以上の実務経験がある人
(6)福祉系短大(2年)等で基礎科目を履修し、2年以上の実務経験がある人
(7)社会福祉士の資格をもっている人
●精神保健福祉士一般養成施設(1年間)を修了する必要のあるパターン
(8)一般大学等を卒業した人
(9)一般短大(3年)等を卒業し、1年以上の実務経験がある人
(10)一般短大(2年)等を卒業し、2年以上の実務経験がある人
(11)4年以上の実務経験がある人
短大等には専門学校等も含まれます。また、実務経験には施設や業務の範囲が細かく定められています。詳しくは財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページで確認してください。