13万人を超える受験者の中から晴れて介護福祉士になった皆さんに、仕事をしながら勉強を続けるコツや効果的な勉強法、受験を仕事に活かす展望についてうかがいました。
第37回 上林愛さん
文京昭和高齢者在宅サービスセンター職員
文京昭和高齢者在宅サービスセンターでは、昨年4月、3名の介護福祉士が誕生しました。正職員5名、嘱託職員5名、計10名の職員なので、かなりの高率です。
うかがうと、介護職員処遇改善交付金事業を活用して、受験料や交通費等は職場で負担してもらえたとのこと。
介護福祉士の資格を取得された3名の方全員にご登場いただきますが、まずは、上林さんの経験談をうかがってみましょう。
うかがうと、介護職員処遇改善交付金事業を活用して、受験料や交通費等は職場で負担してもらえたとのこと。
介護福祉士の資格を取得された3名の方全員にご登場いただきますが、まずは、上林さんの経験談をうかがってみましょう。
※介護職員処遇改善交付金事業について
介護職員処遇改善交付金事業は、交付金対象サービスを提供する東京都内に所在する事業所を運営する事業者(法人(個人を含む。))に対し、介護職員の賃金改善に充当するための交付金を支給すること等により、介護職員の処遇改善を図るものです。
上林愛さん
私は、社会福祉士の資格をもって、いまの職場に採用されました。
介護の職務経験がちょうど3年目を迎えたこともあり、昨年の受験に挑んだわけです。
しかし、受験申し込みはしたものの、勉強に取りかかるのは遅くなってしまい、本格的に開始したのは、12月の初旬になってからでした。
介護福祉士の通信講座を申し込んだのですが、大量の資料が送られてきたのにもかかわらず、とても手に着かなかったので、まずは、過去問に徹底的に取り組むことにしました。この時期からなので、とうてい1回では受かるはずはないと思っていました。でも、来年も使えるから、資料はきっと無駄にはならないと、妙にケチな自分がいました。
勉強時間は、通勤時間が約1時間半と長いので、往復の電車の中でした。
奇跡的に1回で受かったのは、やはり社会福祉士を受験したときのベースがあったのと、過去問を繰り返し学習することで、ある程度の出題パターンがつかめたからではないかと思っています。
合格したので通信講座の資料は捨ててしまおうかと思いましたが、受験を控えた後輩に託しました。
介護福祉士の資格が取れた一番のメリットは、やはり利用者のご家族の安心感が違うということでしょうか。
「介護福祉士の資格を持った私が責任を持って支援させていただきます」とお伝えすると、資格がなかったこれまでとは利用者のご家族の反応が明らかに違い、自分自身も自信を持って仕事に取り組めるようになったと痛感しているところです。
介護の職務経験がちょうど3年目を迎えたこともあり、昨年の受験に挑んだわけです。
しかし、受験申し込みはしたものの、勉強に取りかかるのは遅くなってしまい、本格的に開始したのは、12月の初旬になってからでした。
介護福祉士の通信講座を申し込んだのですが、大量の資料が送られてきたのにもかかわらず、とても手に着かなかったので、まずは、過去問に徹底的に取り組むことにしました。この時期からなので、とうてい1回では受かるはずはないと思っていました。でも、来年も使えるから、資料はきっと無駄にはならないと、妙にケチな自分がいました。
勉強時間は、通勤時間が約1時間半と長いので、往復の電車の中でした。
奇跡的に1回で受かったのは、やはり社会福祉士を受験したときのベースがあったのと、過去問を繰り返し学習することで、ある程度の出題パターンがつかめたからではないかと思っています。
合格したので通信講座の資料は捨ててしまおうかと思いましたが、受験を控えた後輩に託しました。
介護福祉士の資格が取れた一番のメリットは、やはり利用者のご家族の安心感が違うということでしょうか。
「介護福祉士の資格を持った私が責任を持って支援させていただきます」とお伝えすると、資格がなかったこれまでとは利用者のご家族の反応が明らかに違い、自分自身も自信を持って仕事に取り組めるようになったと痛感しているところです。