
難関を突破して晴れてケアマネジャーの資格を取得した皆さんに、効果的な勉強法や仕事をしながら勉強を続けるコツ、資格を仕事に活かすためのアイデアなどについてうかがいました。
第21回 Eさん
有料老人ホーム 介護職員(パート)
Eさんが使った参考書など
『現役講師が教える ケアマネ合格テキスト’12年版』
成美堂出版
『介護支援専門員基本用語辞典 第2版』
エクスナレッジ
『ケアマネジャー基本問題集’12 <上>介護支援分野・<下>保健医療・福祉サービス分野』
晶文社
『ケアマネジャー実戦予想問題’12』
晶文社
『ケアマネジャー試験模擬問題集2012』
中央法規
『ケアマネ試験 法改正と完全予想模試 ’12年版』
成美堂出版
『詳解ケアマネ試験過去5年問題集 ’12年版』
成美堂出版
『ケアマネジャー試験確実 合格指南書 12年改訂版』
日総研
中央法規主催 「ケアマネジャー試験統一模擬試験 B問題」

成美堂出版

エクスナレッジ

晶文社

晶文社

中央法規

成美堂出版

成美堂出版

日総研

Eさんの合格までの道のり

◎Eさんの考える必勝三か条
- ・自分でまとめず、参考書を目で見て覚える
(まとめる時間がもったいない) - ・覚えたことを忘れないようにする(問題の反復)
- ・時間をみつけてコツコツ勉強する(努力に勝るものなし)
なぜケアマネジャーになりたいと思ったのか
平成24年の社会福祉士試験合格に続き、見事平成24年のケアマネジャー試験に合格したEさん。なぜケアマネジャーを目指そうと思われたのですか?
「子育てが少し落ち着いた6年前頃から、知的障害者施設や老人ホームでパートとして働くようになりました。仕事をするうちに将来的にはフルタイムで働きたいと思うようになりました。
通信制の大学で受験資格を得たにもかかわらず、中途半端になっていた社会福祉士を9年ぶりに受験し、合格しました。社会福祉士の資格を取れたことで、ケアマネジャーの免除科目が発生しましたので、勢いにのって受験を決意しました。
子どもたちがもう少し大きくなったら、資格を生かして働きたいと思っています。
また、老人ホーム等での実務経験が受験資格要件を満たしたので、ケアマネジャーに続き、平成25年1月には介護福祉士も受験します。」
「子育てが少し落ち着いた6年前頃から、知的障害者施設や老人ホームでパートとして働くようになりました。仕事をするうちに将来的にはフルタイムで働きたいと思うようになりました。
通信制の大学で受験資格を得たにもかかわらず、中途半端になっていた社会福祉士を9年ぶりに受験し、合格しました。社会福祉士の資格を取れたことで、ケアマネジャーの免除科目が発生しましたので、勢いにのって受験を決意しました。
子どもたちがもう少し大きくなったら、資格を生かして働きたいと思っています。
また、老人ホーム等での実務経験が受験資格要件を満たしたので、ケアマネジャーに続き、平成25年1月には介護福祉士も受験します。」
一発合格を目指して!
仕事や家事、子育てと忙しい毎日のなかでの試験勉強はどのように取り組まれたのでしょうか。
「とにかく勉強が嫌いなので1発合格を目指しました。また、「忙しい」を言い訳にしないようにしました。子育て・仕事・家事・・・確かに大変ですが、もっと忙しい人はたくさんいるのだし、“時間はみんな平等に24時間!”と自分に言い聞かせ、早朝と隙間時間を見つけて少しずつ勉強に取り組みました。
具体的には、朝4〜5時に起きて1時間は必ず勉強しました。また、ハンディな問題集を常に持ち歩き、時間があれば1問でも解くようにしました。自分でまとめる時間がもったいないので、参考書やコンパクトにテーマがまとめられている『ケアマネジャー試験確実合格指南書 12年改訂版』を活用しました。どうしても覚えられないものは、(自作の)「単語帳」を使って覚えました。」
「とにかく勉強が嫌いなので1発合格を目指しました。また、「忙しい」を言い訳にしないようにしました。子育て・仕事・家事・・・確かに大変ですが、もっと忙しい人はたくさんいるのだし、“時間はみんな平等に24時間!”と自分に言い聞かせ、早朝と隙間時間を見つけて少しずつ勉強に取り組みました。
具体的には、朝4〜5時に起きて1時間は必ず勉強しました。また、ハンディな問題集を常に持ち歩き、時間があれば1問でも解くようにしました。自分でまとめる時間がもったいないので、参考書やコンパクトにテーマがまとめられている『ケアマネジャー試験確実合格指南書 12年改訂版』を活用しました。どうしても覚えられないものは、(自作の)「単語帳」を使って覚えました。」
ケアマネジャーに合格して
一発合格を心に誓い、見事合格したEさん。合格してから何か変化はありましたか?
「仕事も私生活も大きな変化はありませんが、自分に少し自信がもてるようになりました。あとは、勉強から解放されてほっとしています(笑)。
1月から研修(=介護支援専門員実務研修)が始まりますので、それも楽しみです。子どもたちがもう少し大きくなったら、大変だとは思いますが、ケアマネジャーとしてフルタイムで働きたいと思っています。」
「仕事も私生活も大きな変化はありませんが、自分に少し自信がもてるようになりました。あとは、勉強から解放されてほっとしています(笑)。
1月から研修(=介護支援専門員実務研修)が始まりますので、それも楽しみです。子どもたちがもう少し大きくなったら、大変だとは思いますが、ケアマネジャーとしてフルタイムで働きたいと思っています。」
これから受験する人へ
これから受験する人にメッセージをお願いします。
「参考書・問題集は、勉強のために最新の問題集・参考書を用意してください。私は2012年4月に発売された参考書・問題集を購入しましたが、出版社によっては6月ごろに販売が始まるところもあります。そのため、常に最新の問題集を追加購入して解きました。
試験当日は、10月末とはいえ、雨が降り寒い日でした。防寒対策はしっかりした方がいいと思います。そして、問題・解答用紙をよく見てください。私は、保健医療の総合5問を解答することをうっかり見落としていて、見直しをしても「今日はやけに時間が余るなぁ・・・」と思っていました。残り10分で解き忘れに気づき、慌てて回答した、というヒヤリ体験をしました。
試験当日までは、問題集を何度も解いてコツをつかんでください。何冊か問題集をやっているうちに、同じような問題が何度も出てきて、何を問われているかがわかってきます。腐らず投げ出さず、コツコツ頑張ればきっと合格できると思います。」
さらに介護福祉士の資格取得も目指すEさん。資格や仕事のキャリアを積まれ、ケアマネジャーとしてご活躍される日をスタッフ一同応援しています。
「参考書・問題集は、勉強のために最新の問題集・参考書を用意してください。私は2012年4月に発売された参考書・問題集を購入しましたが、出版社によっては6月ごろに販売が始まるところもあります。そのため、常に最新の問題集を追加購入して解きました。
試験当日は、10月末とはいえ、雨が降り寒い日でした。防寒対策はしっかりした方がいいと思います。そして、問題・解答用紙をよく見てください。私は、保健医療の総合5問を解答することをうっかり見落としていて、見直しをしても「今日はやけに時間が余るなぁ・・・」と思っていました。残り10分で解き忘れに気づき、慌てて回答した、というヒヤリ体験をしました。
試験当日までは、問題集を何度も解いてコツをつかんでください。何冊か問題集をやっているうちに、同じような問題が何度も出てきて、何を問われているかがわかってきます。腐らず投げ出さず、コツコツ頑張ればきっと合格できると思います。」
さらに介護福祉士の資格取得も目指すEさん。資格や仕事のキャリアを積まれ、ケアマネジャーとしてご活躍される日をスタッフ一同応援しています。