金環日食!
2012年05月21日 13:00
埼玉からひたすら雲間の開ける北を目指し、金環日食を観た!! 感激!!!
金環日食
場所は、東北道の佐野PAです。
このようないでたちで
さて、食のはじまりです。
半ばまできました。
いよいよ金環食がはじまります。
この瞬間に周囲からはどよめきと拍手が起こりました。
金環食中の周囲
金環食の終わりです。
本当に心を揺さぶられるような感動と幸福感が訪れました。
金環日食にかける親爺の本気度につられてついてきた娘は、「向こう10年は幸せでいられる。間違いなく宝くじに当たる」といささか能天気なことを…。
私も、そこはかとない幸福感がこみ上げてきて、「何かいいことがきっとある」と思えてきましたよ~!
コメント
見えましたね~!!!
私の自宅付近は6時30分ごろに雨が降り、すぐにあがったものの曇天・・・息子の学校のグラウンドになかば諦めつつ行きましたが、とぎれとぎれ見ることができました。
写真、素敵!!!ばっちりですね。
シリーズで金環日食のことを書いてくださったのでとてもわかりやすく、ありがたく見ることができました。
いいことありそうですねえ
朝外を見ると少し暗く天気悪そうだなと
思っていたらふと金環日食のことを思い出して
専用のレンズを買ってはいなかったので
すぐにめざましテレビをつけて見ました。
テレビを見ても感動しましたが、やはり
生で見られたらよかったなと思いました。
6月には金星が太陽面を通過するということ
なので楽しみです。
自分も金環日食を見ようとウキウキしながらサングラスを買ったのですが、先生が授業で『サングラス
をつけていたとしても、専用の日食グラスがないと日食網膜症になる。』と言われたので慌てて日食グラスを探したのですが、どこも売り切れでした...
仕方なく当日は紙に穴をあけたピンホールを用意したのですが、曇りで光が拡散していたためか、うまく見えませんでした。
日食をみせてくれためざましテレビと、日食網膜症について教えて頂いた先生に深く感謝しています!
私も金環日食を見ました。日食グラスがどこも売り切れで半ば諦めかけていたのですが、大学でグラスを借りて見ることが出来ました。大学へ行く途中、日食グラスを持って外で待機している人がたくさんいて、こんなに大勢の人が皆金環日食を待っているのかと思うと、妙な一体感が感じられてうきうきしました。日食は思っていたより小さいながらも、はっきりと見ることが出来、グラス越しと、望遠鏡越しに写真を撮ることも出来て、大満足です。次は金星の太陽面通過ですね!どうにかして見れたらいいなと思っています。
私も金環日食を見ました。1か月ほど前から日食グラスを購入し、楽しみにしていました。当日は外に出ると、小さな子供とその母親が懸命に空を見上げているのが見え、とてもほほえましくなりました。日食中は周囲がうす暗くなり、気温も下がって、太陽の力のすごさを感じられました。初めての日食観察はとても感動したものでした。
私は秋ヶ瀬公園で実際に金管日食を見ました。日食グラスを準備し、朝が苦手な私が珍しく早起きして、わくわくしながら公園へと向かいました。公園にはすでに多くの人が集まっていてみんな金管日食を心待ちにしているようでした。そしていよいよ金管日食の瞬間!空は快晴で雲一つなく、金管になる様子がはっきりと見ました。グラスを通してみた太陽は大変きれいで、感動しました。また、言葉には表せられない神秘性も感じました。早起きをして見に行ったかいがあったと思います。
私も金環日食をずっと楽しみにしていました。前日になって日食眼鏡を買っていなかったことに気づき、あわてて探し回りましたが、結局どこも売り切れでした。どうせテレビで見られるだろうと生で見ることを諦め、落ち込んでいたところ、友人から埼大の屋上でみられるという情報を聞き、早起きして大学に行きました。徐々に輪っかに近づいていく太陽を見てわくわくしたし、輪っかになった瞬間はすごく感動的で、写真を撮るのも忘れてしばらく輪っかに釘付けでした。一生に一度の金環日食が見られて本当によかったです。
自分もこの日は朝起きてしっかりと金環日食を見ました。授業で先生の話を聞いて金環日食がどのくらいすごい出来事かを知り、この日を楽しみにしていました。自分の家の窓を開けて見える太陽がいつもと違うことに神秘的な美しさを感じました。今まで日食などにあまり関心がありませんでしたが、今回天体の規模の大きさにとても興味をそそがれましたので、次がとても楽しみです。
初めて見る金環日食ということで、手帳にまで書き早く当日が来ないかとずっと思っていました。しかし、日食グラスはどこも売り切れており、もう見れないのかと前日までずっと思っていました。ですが、母が日食グラスを買ってきてくれ、ついに当日見ることができました。本当に感動し、自然の奇跡にとても驚かされました。また、テレビなどのメディアで各地でもいろいろな人が見ている様子や、私の家の近所から見ている人々、さらには学校ごとにも金環日食にむけて様々な取り組みを行っており、多くの人が同じ時間に同じことを思いながら同じ行動をするということに、改めて金環日食がいかに素晴らしい出来事なのかを考えさせられました。本当にとても素晴らしかったです。
私も金環日食を見ました。その頃私は将来のことなどを少し悲観的に考えていました。金環日食は、ベランダから母と妹と観察しました。専用の眼鏡を買っていなかったので手でちいさな隙間を作って楽しみました。輪になった瞬間、宇宙の大きさを実感し、自分の悩みは何とかなると思えました。忙しい毎日の中で、家族と空を見上げるのは久しぶりだったし、金環日食のおかげで穏やかなひとときが過ごせました。見られてよかったです。
私も金環日食見ました。朝起きるのがいつもより早くて少し大変でしたが、見たときの興奮は忘れられません!周りの人たちみんなが空を見上げていて、その光景も個人的には好きでした。暗いニュースが多い中で、こんな幸せを感じられてよかったです。実家では、きれいに見えなかったらしいので、埼玉に改めてよかったと感じました。皆既日食も見てみたくなりました。
金環日食の当日、私は教育実習中でした。実習中ということで早起きを強いられていたため運よく肉眼で堪忍することができました。普段堕落した生活を送っている私は、実習中でなければわざわざ早起きをして見ることもなかったと思います。あんなに神秘的な現象に出会わせてくれた実習に感謝です。
私も金環日食を見ました。三年前の皆既日食は、曇り空で雲の隙間から一瞬見えただけでした。日食グラスを買いに行ってもどこも売り切れで困りましたが、前から日食グラスを準備していた友達がいたため、その人と一緒に見ることにしました。この日の埼玉は快晴ではっきりと日食を見ることができ、よかったです。一人で見るよりも複数の人と見たほうが感動は大きくなるだろうと思います。今回は、三年前より天気も良く、友達と一緒に見ることができ良い一日になりました。また、理科の教師を目指す私にとっても良い経験になりました。私の地元では雨だったらしく母は見ることができず、悔しそうでした。
私は今回の金環日食に対するメディアの報道に不信感を覚えた。というのは裸眼で観察することは危険と危険性をはやし立てるばかりでその原因に少しも言及しないからだ。
普段の太陽とまぶしさにはそれほど違いはないが、金環日食のように焦点を合わせて太陽を見る場合では、たとえ1~2秒であっても太陽を直視すると強い光のエネルギーで目の奥にある網膜が死んでしまう“日食網膜症”になるおそれがあると論理だてて説明をしていれば日食網膜症になってしまう人を減らせたのではないかと思う。
私が金環日食を見たのは、教育実習中のことでした。朝早く学校に行くと、校庭には児童と保護者がたくさんいて、日食グラスを片手に金環日食を観察していました。もともと見るつもりがなかった私も外に出て、子どもたちが、少し日食グラスを貸してくれたので見てみました。本当に綺麗な金環日食でした。
しかし、一つ失敗したのは、肉眼でも見てしまったことです。当日は、曇りだったので「少しぐらい大丈夫」と思ってしまったのです。幸い目に何もなかったですが、ニュースでは裸眼で見たことで目に異常が起こると聞き驚きました。太陽の紫外線の怖さは、見た目ではわからないのだ、と学びました。
金環日食がこの日に起こることは、前から知っていましたが、金環日食のグラスをいつでも売っているだろうと思い買っていませんでした。しかし、そんな考えは甘く、前日に探し回るもどこも売り切れで売っていませんでした。一度は観測をあきらめましたが、友人から教育学部の天文台で観測会をやることを聞きこれは行くしかないと思い、行ってきました。その感想としては、観測をあきらめなくて本当に良かったと思いました。金星が太陽面を通過するときの幻想的な感じはテレビで見るだけではきっと味わえないものでした。また、あまり暗くならないと事前情報では聞いていたのですが最大食の時ははっきりと暗くなり、気温も若干下がったように感じられました。非常に感動したので、次も何らかの天体ショーがあれば観測しに行きたいです。なにか見るべきだという天体ショーがありましたら是非教えてください。
当日、私も友人に朝早く起こされ金環日食に立ち会うことになりました。元々、金環日食についての話題は講義やテレビなどで聞いていましたが、あまり興味は沸いていなかったので、しぶしぶ外に出て友人に付き合うことにしました。いざ日食グラスなるものを通して様子を見ると、なんとも言葉にしがたい気持ちに包まれ感動しました。そして今「これ」を日本中でたくさんの人が見ていることを思い、非常に感慨深い気持ちになったのを今でも鮮明に覚えています。近くで見ていた知らない方とも同じ感動を覚え、なんだか嬉しかったです。この機会を作ってくれた友人には恥ずかしながら感謝したいです。
僕は金環日食を実は生で見ることができませんでした。なぜかというとただ単に専用の眼鏡を持っていなかったからです。一度裸眼で挑んだのですけど案の定の結果で、テレビで虚しく拝見していました。今思うと何年かに一度しかないこの現象を直で見なかった自分にとても後悔しています。しかしポジティブに考えると、このような素晴らしい現象が起きる世界に自分たちが住んでいると考えるととても誇らしげに思います。
私も金環日食を見ました!といっても、眼鏡型のレンズを通して見ただけなので、天文に興味のある私にとっては物足りなかったです。なので、先生のようにしっかり観察された方がとてもうらやましく、自分もしっかり観察する準備をしておけばよかったかなと後悔をしていました。しかし、何十年かに一回のとてもすばらしい現象に立ち会えてとても幸せに感じるとともに、次回観察できる機会があればしっかりとした準備をして、臨みたいと思いました。
私は金環日食を自宅のベランダから見ました。一生に一度くらいしかない機会を逃すわけにはいけない、と思い早起きして見ました。現代、人間の技術が発展していろんなことが可能になっていますがこの金環日食を生で見るのは何物にも代えられない、自然が生み出す素晴らしいものだと感じました。この感動を、忘れないためのも当日のめざましテレビを今でも録画保存しています。次の金環日食の機会もぜひ見ようと思っています。
金環日食、わたしはみませんでした。あまりそうゆう自然現象に興味がなかったのと、朝早く起きることができなかったからです。ニュースなどでたくさんの画像を見ましたし、先生の経過の画像も分かりやすく少し金環日食に興味が持てました。ですが、実際に見たわけではないのであまり感動は伝わってきませんでした。もう少し金環日食やその他の自然現象のことを自分なりに調べて、次回何かあれば実際に観察して感動を味わいたいです。
金環日食、遅ればせながら感動しましたね!日本の中でまずなかなか見る機会の少ないあの金環日食なのに、まさか関東圏でも見ることができる機会を生きているうちに得られるなんて…。この時代に日本に生きている我々はなんだか恵まれているようですね。私は北海道に実家があるのですが、北海道だとまた2030年に金環日食が見られるようなので、実家に帰った時にまた、次はもっとクリアな空の下で、美しい金環日食が見られたらいいなと今から思いをはせておきます。
私も金環日食を朝、学校に登校する時見させていただきました。日食の時間には、周りを歩いていた人々が立ち止り空を眺めていました。私もその一人で、日食用のサングラスはなかったもののどうにかして見たい思いと形として残したい気持ちで用意していたカメラを空に向けていました。撮れた写真は素人ながらも美しい金環日食がきれいに映っていてとれたものを見たときは、すがすがしい気分と共に自然のすごさに驚きを隠せませんでした。学校教育の現場では、授業の時間を使ってでも見せる価値のあるものではないかと思いました。
私も金環日食を撮影しようとしたが、安物のコンデジでは歯が立たなかった。ブログ内のいろいろな画像を拝見して、コンデジ一本でここまできれいに撮影できるのかと疑問に思っていたが、この記事で解決した。
よい結果を残すには、予めの準備が大切だと感じた。
金環日食、朝早く起きて見ました。前日の夜中までバイトしていたので正直とてもつらかったです。日食グラスを用意していなかったので起きていた知り合いに連絡を取り、なんとか持っている人を見つけました。朝早く起きたつらさと日食グラスを持っている人の少なさに疲れていましたが、日食を見た途端、そんな思いは消え去りました。言葉にできないような感動に襲われました。先生のように万全の準備をしていったら、その感動はもっと大きかったのではないかと思い、少し後悔しています。
私も金環日食を見ました。正直前日まではあまり興味もなくそんなことが起こるのかー、程度にしか思っていませんでしたが朝になっておばあちゃんに何百年に一度の絶好の機会なんだよ!と誘われて家の庭で見てみたらすごい現象が起きていました。あたりが暗くなってきて太陽が月によって隠れていく何分間は神秘的であり私たちは広大な宇宙の中の小さな場所で生きてるんだなぁと実感し感動しました。一緒に見ようと誘ってくれたおばあちゃんに本当に感謝しています。そして、この瞬間にこの地球上にいたことにもすごさを感じています。この金環日食によって強い生命力を与えられた感じがしました。
私も金環日食見ました。日食の始まりから終わりまでずっと見ていたのですが、太陽がリング状になったときは本当に感動しました。また、自然の神秘の素晴らしさを感じました。大げさかもしれませんが、「生きていてよかった」と思えるような感動を与えてくれました。私はこれまであまり天体に興味はなかったのですが、天体に興味を持つきっかけになりました。
※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。