メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

“介護保険優先原則”ってどんなもの?対象になる人と該当するサービス介護保険と障害福祉のどちらにも存在するサービスを利用する場合、以下の人については、障害福祉サービスからサービスを受けることができない原則があります。・65歳…

専門職応援一覧

瀬名香織(せなかおり)任意団体「パレット」代表 会社員時代に、産業カウンセラー、社員研修講師などを経験。息子の子育てに悩んだことから、発達障害について学ぶ。2020年、発達が気になる子どもと親の…

専門職応援一覧

虐待防止の常識は世間の非常識?リモート研修が増えたため、資料作成などでは対面研修とは異なる工夫をするようになりました。そのため、負担は増えましたが、慣れっこになっていて「虐待防止の常識は世間の非常識」に陥りかねないことに…

専門職応援一覧

福祉系大学の学生さんたちとリモートで「Q&A講義」をさせていただきました。事前に寄せられた質問は「32テーマ」でしたが、リモートとはいえせっかく顔を合わせたのですから、いただいた質問でも良いので学生に挙手していただき、生で質…

専門職応援一覧

厚生労働省が公表した「令和3年度過労死等の労災補償状況」によると、「精神障害の業種別請求、決定及び支給決定件数」では、「医療・福祉」分野が最も多くなっています。医療や福祉分野におけるハラスメント対策が重要課題になっている…

専門職応援一覧

福祉の仕事の醍醐味筆者は長年、社会福祉を学ぶ大学生とともに、社会福祉士国家試験で出題されたソーシャルグループワーク(集団援助技術)関連の問題に取り組み、解説を試みてきました。2014年の第27回国家試験では、自助グループ(セル…

専門職応援一覧

本日から、さいたま市のホームページで、『障害のある方にとっての困りごと事例集~コロナ禍で抱える困難と合理的配慮~』が公開され、ダウンロードもできるようになりました(https://www.city.saitama.jp/002/003/00…

専門職応援一覧

吉田光子郡山ソーシャルワーカーズオフィス代表。ソーシャルワーカーとして病院、特養、老健、在宅介護支援センター、居宅介護支援事業所等に勤務した後、独立。個人・グループに対するスーパービジョンや各種研修の講師等を行う。視線の…

専門職応援一覧

『ケアマネジャー』2022年7月号から、特集(“読みやすい”“要点が伝わる”支援経過記録の書き方プロに必須の13のポイント)の内容を一部ご紹介いたします。支援経過記録を書くときの「苦手」や「悩み」をどう克服するか?そのポイント…

専門職応援一覧

『おはよう21』2022年8月号から、特集(施設長から現場職員まで知っておきたい施設運営を支える“お金の流れ”)の内容を一部ご紹介いたします。介護保険制度のもとで運営される介護施設には、どのようなお金が入り、出ていくのでしょう…