メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

一般社団法人sukasuka-ippo(すかすかいっぽ)代表理事五本木愛さん横須賀市生まれ。6人目に生まれた娘に障害があり、幼稚園の保護者会で発行した情報紙がきっかけとなって、2016年4月、横須賀のバリアフリー子育て情報サイトを開設。2…

専門職応援一覧

意思決定支援とセンスの良い大学生唐突ですが、私は揚げ物が大好きです。よく「フライ、唐揚げ、天ぷら。梶川は、揚げ物さえ出しておけばご機嫌だ」と言われるくらいです。ですから、先日TV放映された「最近流行りの串揚げ店の特集」を…

専門職応援一覧

「絶対できるよ」「絶対できない」「絶対うまくいかない」「絶対面白いから」「絶対美味しいから」人は“絶対”という言葉をよく使いますね。絶対なんてないのに。“絶対”という言葉で、自分を奮い立たせるのはいいと思います。思えば、…

専門職応援一覧

一人暮らしのトメさん(仮名)は、認知症の診断も要介護認定も受けていますが、何とか一人暮らしを続けられています。というのも、認知症になる前から、同じ喫茶店に毎日出かけ、同じ銭湯に毎日出かけるなど「定番生活」をしていたことで…

専門職応援一覧

国連の障害者権利委員会は、先の9月9日、障害者権利条約にもとづく日本への総括所見(勧告)を発表しました。この勧告は、障害のある人が権利行使の主体であるという障害者権利条約のスピリットを貫いています。障害のある人の人権を柱に…

専門職応援一覧

吉田光子郡山ソーシャルワーカーズオフィス代表。ソーシャルワーカーとして病院、特養、老健、在宅介護支援センター、居宅介護支援事業所等に勤務した後、独立。個人・グループに対するスーパービジョンや各種研修の講師等を行う。モニタ…

専門職応援一覧

『ケアマネジャー』2022年10月号から、特集(気づく・聴く・つなぐヤングケアラー・ダブルケアラー ケアマネだからできる支援)の内容を一部ご紹介いたします。少子高齢化等に伴い、介護を担う世代や課題も変化しています。これまでは、…

専門職応援一覧

『おはよう21』2022年11月号から、特集(「よかれと思って…」 が逆効果現場でよく見る認知症の人への“不適切なケア”)の内容を一部ご紹介いたします。利用者とかかわる際に、「よかれと思って」行ったにもかかわらず、かえって利用者…

専門職応援一覧

この本を通して得られるもの✅高齢者に多い病気の知識を身につけることができる!✅ケアマネの視点で、病気のある利用者、服薬中の利用者への支援のポイントがわかる!ケアマネジャーに必要とされる病気とくすりの知識を、豊富な図解やイ…

専門職応援一覧

「暴行・脅迫要件」論争新聞で、刑法の性犯罪規定見直しの議論が、法制度審議会で進んでいることを知りました。読売新聞(9月22付夕刊)によると、性犯罪の定義について、暴行・脅迫要件をめぐり論争が起きているといいます。現行では強…