メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

①遺族給付ってどんなもの?遺族給付とは、生計を支えている家族が死亡した場合に支給される年金です。遺族基礎年金と、遺族厚生年金があり、遺族の続柄、年齢、子の有無などによって、受給できる場合と、受給できない場合があります。②…

専門職応援一覧

素顔館館長能津喜代房さん(74歳)1948年山口県宇部市生まれ。東京工芸大学(旧東京写真大学短期大学部)を卒業後、資生堂宣伝制作写真部に入社。やがてフリーのカメラマンとして広告写真の分野に携わる。1988年、有限会社STUDIO‐C…

専門職応援一覧

虐待と似て非なる喧嘩いきなりですが、夫婦喧嘩や親子喧嘩など、家族間の喧嘩と虐待とは何がどう違うのでしょうか。これまでも時々そんな疑問の声は聞いてきたのですが、「虐待と判断できないなら喧嘩」くらいに漠然と考えていました。し…

専門職応援一覧

人と人との関係は様々です。ご利用者同士の関係、ご利用者と職員、職員と職員…、その関係性によって、言うことをかえたり、言い方をかえたりするのを見て、人間というのは不思議で、面白いなあと思います。ご利用者の生活の指針となるケ…

専門職応援一覧

『ケアマネジャー』2023年2月号から、特集(“課題分析の結果”をどう考える?文例で押さえるケアプラン第1表作成のポイント)の内容を一部ご紹介いたします。現場からはいまだにケアプラン新様式の書き方に悩む声が聞こえてきます。なか…

専門職応援一覧

『おはよう21』2023年3月号から、特集(押さえておきたい重要ポイントまるわかり! 2024年介護保険改正最新情報)の内容を一部ご紹介いたします。きたる2024年。介護保険制度は、「利用者負担の増加」や「新たなサービスの誕生」など、…

専門職応援一覧

心不全の症状や原因、予後など、ケアマネジャーが押さえておきたいポイントを現役の医師が詳しく解説します。【執筆・監修】鶴岡浩樹日本社会事業大学大学院福祉マネジメント研究科(専門職大学院)教授つるかめ診療所副所長順天堂大学医…

専門職応援一覧

スーパーバイザー奥川幸子(プロフィールは下記)事例提出者Hさん(ソーシャルワーカー・在宅介護支援センター)提出理由約3年前より痴呆症状が現れ、金銭的な管理ができなくなってきたM・Iさん。盗られ妄想などの症状に対する地域住…

専門職応援一覧

障害のある人に係わる虐待の定義と例示について、かねてから私はある疑問を抱いてきました。障害のある人への支援は、障害のある人自身が権利を行使する必要性に応える合理的配慮の提供に該当します。合理的配慮は、障害のある人の権利利…

専門職応援一覧

グループホームに入居しているガンさん(仮名)が見当たらなくなり、職員さんたちは一定時間探しまくりましたが見つからず、早めに警察に通報させていただいたところ、巡回中のお巡りさんが見つけてくださり事なきを得ました。ガンさん(…