メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

丸山さんと奥さん、そしてスタッフや当事者、協力者が作り上げた「ボランティアと、最も報酬の少ない訪問介護事業にこだわったスキップ」の10周年記念パーティーの写真を見ると、皆さんとてもいい顔をしており、丸山さん自身は亡くなって…

専門職応援一覧

「社会的排除」という言葉があります。個人や集団が、何らかの原因によって、社会から排除されている状態のことです。これは、いわば「バスの乗り遅れ」のようなものです。人生山あり谷ありですが、バスに乗れると救われて、乗り遅れると…

専門職応援一覧

スキップは、設立から13年が経ちました。ヘルパーは9人になりましたが、相変わらず小さな法人です。しかし、コンセプトはいまもずっと変わらないものを持ち続けています。介護産業が大規模化し、施設がどんどんできていく中で、ボランテ…

専門職応援一覧

向上心をもつのは大事なことです。今よりも、もっといい生活がしたい。成長したい。給与も高くなるようにしたい。動機は何であれ、そういった向上心をもち、行動することが成長につながります。以前、セミナーの後の懇親会で、現場のスタ…

専門職応援一覧

認知症のグループホームには外部評価が義務づけられている。仕組みが始まった当初から、これは婆さんにとって応援してくれる人が増える仕組みだから、僕らにとって「仲間なんだ」と言い続けてきたが、首をかしげたくなるような話もたんま…

専門職応援一覧

神様のいたずらか!「NPO法人障害者・高齢者自立支援スキップ」の活動も落ち着いて、穏やかな日々を送り始めた頃、丸山さんの胃がんが発見されました。頸髄損傷という重篤な障害を受け入れ、大学に復職し、退職まで学生の教育に心血を注…

専門職応援一覧

先週末、千葉県千葉リハビリテーションセンター愛育園・児童発達支援センターの虐待防止研修に講師として参加しました。講演とグループワークのセッションがあり、参加者の熱意と集中力にあふれた研修会でした。千葉リハビリテーションセ…

専門職応援一覧

2004年に、「ようやく落ち着いて、不自由ながらも穏やかな日々を送っています」という年賀状を送ってから間もない3月の初めごろ、夫は胃の不調を訴えました。身体のことには割と神経質だったので、それはよくあることでした。私も「また…

専門職応援一覧

新年度が始まり、ようやく落ち着いてきましたでしょうか?来月の5月25日に、私が主宰するCADL研究会の第2回目の発表会を行います。今回は、私の講義「CADLとモチベーション」(予定)とCADL研究会風の事例検討会の様子を、ライブで皆さ…

専門職応援一覧

第4回で芦花ホームの食事介助のあり方が変わるきっかけとして、Bさんの姉さん女房の看取りについて紹介しましたが、今回は特養の食事介助のあるべき姿について思うところを書かせていただきます。空腹は最高のスパイス一日600キロカロリ…