メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

同じ事柄であっても、人によって受け取り方が違うことがあります。スタッフを指導しているときには、時に強く指摘することもあります。その際、同じような助言や指導であっても、前向きにとらえて糧にする人もいれば、逆に落ち込む人もい…

専門職応援一覧

東日本大震災の発生から丸4年が経とうとしています。雑誌「季刊ビィ(Be!)」118号(2015年3月、ASK=アルコール薬物問題市民協会)は、4年目の被災地に生きる漁師・佐々木公哉(ささききんや)さんを「キンちゃんとタロウと震災そし…

専門職応援一覧

2月25日、こどもが産まれました。誰にでも同じ誕生日の他人がいますが、この子にとっても同じ誕生日となる僕の友人が2人いることをつい最近知り、陣痛促進で産まざるを得ない状況下、なかなかこない陣痛を待つ間、その2人にメールを送…

専門職応援一覧

月刊ケアマネジャーの連載「高室流考えるヒント」をはじめてちょうど1年となりました。残念?なことに今回で連載は終了。この連載は、敬愛する文芸評論家:小林秀雄の「考えるヒント」にちなみ、介護・福祉の世界で使われる「ちょっとヘ…

専門職応援一覧

前回に続き、従事者による高齢者虐待について、平成25年度高齢者虐待防止法に基づく対応状況等に関する調査(以下、対応状況調査)の結果を読み解いていきます。第4の課題は、虐待発生の仕組みと対応の機序を解明することです。一つは、…

専門職応援一覧

最近、高齢者に対する身体拘束の報道を目にするようになりました。転倒・転落しないように、ベッドに身体を縛った。経管栄養のチューブを抜かないように手を縛った…。要するに、リスクマネジメントとして、「縛る」という行為を行ったと…

専門職応援一覧

最近、問題に気づいたときはチャンスととらえていくことが大切だと痛感します。マーケティングの第一人者のP・コトラーは、次のように言っています。「世界は機会に満ち溢れている。大きな機会もあれば、小さな機会もある。まずは問題を…

専門職応援一覧

この2月4日、警視庁特殊詐欺対策本部が「平成26年度における特殊詐欺の状況について」を発表しました。以前「振り込め詐欺」と称していたものの手口の多様化が進んだため、「オレオレ詐欺」「架空請求詐欺」「融資保証金詐欺」「還付金…

専門職応援一覧

先日の日曜日はケアタウン総合研究所の東京スクールでした。これをはじめて早や10年以上となりました。会場は東中野駅そばの東京工科専門学校です。今回は「わかる・書ける文章術~実践的書き換えの勘所~」でした。全国から16名の申込み…