メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

障害のある人への支援に係わって「性」の問われる課題があります。もっともポピュラーなテーマの一つは、「同性介助」です。たとえば、障害のある女性の排泄や入浴に係わる介助を男性が行うことにつきまとうデメリットは、これまでしばし…

専門職応援一覧

アブセンティズムとプレゼンティズム先日、「アブセンティズム」と「プレゼンティズム」という言葉を知りました。どちらも健康問題を抱えているのですが、前者は、欠勤や休職、遅刻や早退などで、仕事ができない状態、後者は、不満足なが…

専門職応援一覧

先日、公益社団法人全国老人福祉施設協議会が開催した「関東ブロック研究総会」に参加させていただきました。今週は、東京都社会福祉協議会主催の「アクティブ福祉in東京´23」に参加させていただいております。コロナ禍の3年間は、この…

専門職応援一覧

久し振りに「2023F1日本グランプリ」に行ってきました。F1の「F」とは、「車輪とドライバーが剝き出しになっている(フォーミュラー)」という規格のことで、その規格の車のことをフォーミュラーカーと言い、そのレースをフォーミュラー…

専門職応援一覧

障害者権利条約は、障害のある市民の全面的な権利の保障を定めており、代行意思決定を認めていません。強制入院の仕組みは、悪しき代行意思決定の権化です。しかし、わが国では「支援の起点」に今日なお代行意思決定が当たり前のように蔓…

専門職応援一覧

『ケアマネジャー』2023年10月号から、特集(今からでも間に合う!ケアマネ現場におけるBCP作成ガイド)の内容を一部ご紹介いたします。2024年4月からBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)の作成と、それに基づく研修・訓練…

専門職応援一覧

『おはよう21』2023年11月号から、特集(イラストで超やさしい 高齢者のからだと病気まるわかり図鑑)の内容を一部ご紹介いたします。人間の身体のしくみや、老化によって生じる身体機能の変化を理解しておくと、日々のケアの根拠がわか…

専門職応援一覧

東京は、30度を超える真夏日が80日間以上になっているようで、そうなると年のうち四分の一は真夏日!ですから、東京は、春夏秋冬の四季ではなく、春・夏・真夏・夏・秋・冬ですかね。僕が学生時代に習った温暖湿潤気候ではなくなってきて…

専門職応援一覧

一般社団法人Ayumi代表理事山口広登さん2017年桜美林大学卒。株式会社クイックに入社、人材紹介事業部の新規立ち上げエリアを担当。その後、株式会社CanIyに入社。フランチャイズ事業部のカスタマーサクセスに従事。ベンチャー企業で働く…

専門職応援一覧

想像力を発揮せよとは言うものの以前私は、個別の事例対応には「OODAループ」的発想が向いている、と書きました。そして、自分でもOODAループを意識するようになり、さまざまな気づきを得られています。最初の「観察」の段階からして、気…