メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

落合孝さん(47歳)社会福祉法人ノテ福祉会ノテ地域ケアセンター深沢小規模多機能型居宅介護ノテ深沢実務者研修修了取材・文:石川未紀引っ込み思案な子どもでした生まれも育ちも東京・蒲田です。家は町工場で、まさに、NHKの連続テレビ…

専門職応援一覧

とめさん(仮名)の自宅における床からの立ち上りの介助って、どんな感じでしてる?職員Aが、ふと感じた疑問を投げかけてみると、介護歴10年以上・10年近くのいわゆる「ベテラン」たちは、「後方から抱え上げる」方法をとっていたのだが…

専門職応援一覧

私の勤務する特別養護老人ホーム千歳敬心苑では、『地域貢献プロジェクト』と題して、様々な取り組みを始めました。その一つに、二人だけで生活している共に認知症のあるご夫婦が、在宅生活を続けられるよう応援しよう!という取り組みが…

専門職応援一覧

このブログ「4月から対応の実効性も3%上昇!?」で、問題分析と意思決定の手法である「KITYメソッド」をご紹介させて頂きました。嬉しいことに、研修等の参加者の方から「自分たちも行ってみた」というお話をよく頂戴しますが、「…

専門職応援一覧

人間関係は、社会生活を営むうえで、家庭でも、学校でも、職場でも、多かれ少なかれあります。私は起業する前、自分が経営者だったら、こういう人は採用しない!こういった人を採用し、理想の起業にしたいという気持ちをもっていました。…

専門職応援一覧

さいたま市の高齢介護課・支援課管理職の虐待防止研修に講師として参加しました。今回の研修では、行政の虐待防止担当部署において、何が虐待防止の取り組みを阻んでいるのかについて参加者に話し合ってもらいました。すると、以下のよう…

専門職応援一覧

今回の「高室流モチベーションアップ講座」は「怒り」です。ちかごろアンガーマネジメントなる言葉が知られるようになりました。「怒り」を心理学的に分析し、いかに「怒り」を避けるか、ケアするかに重きが置かれています。私は、その「…

専門職応援一覧

第1回で本手帳の特徴を少しだけご紹介しました。(1)付録が取り外せて、手帳本体を軽くできること(2)デザインにこだわったこと(3)付録に現場に必要な知識を収載したこと以上の3点が本手帳の一番の特徴で、その全貌は雑誌ケアマ…

専門職応援一覧

今、現在、自分は誰かに貢献できているか?と考えるときがあります。今日、何人の方を幸せにしましたか?何を言っているんだ!と思わないでください。私はそんな貢献はしていない!そう感じる方も多くいるかもしれません。気づきましょう…

専門職応援一覧

担当編集者の方から、このブログを書くための良いヒントを戴きました。それは、Q&Aのような形式の記述を織りまぜるというものです。なるほど、私が受けた質問、それもよく受けたものを取りあげてお答えすれば、読者の方々によりご満足…