メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

陸からは見えない場所がたくさんあり、見えないのに「名所」といわれているところもある。以前ブログで紹介した島根県隠岐の島町の「ローソク島」は、島そのものは陸から見えるが「ローソク」には見えないし、長崎県新上五島町の「とある…

専門職応援一覧

寝たきりで胃ろうの利用者さんが、急変した際、迅速な対応で医療機関へとつなぎ、命が救われたことがありました。その入院先に家族が面会に来た時のことです。ご家族から意外な言葉を言われました。「ありがとうございます……でも、その…

専門職応援一覧

社会福祉法人高知小鳩会の障害者虐待防止研修は2年目の終盤になりました。今回は、「拘束」をテーマにした研修です。拘束を防止するための知恵と支援のあり方を皆さんと深めました。高知小鳩会あじさい園の虐待防止研修2001年3月に厚生…

専門職応援一覧

前回に続き、養護者による高齢者虐待事例のタイポロジー(類型論)を述べます。第三は、全虐待事例の17%前後を占める「娘→母・父」です。依存娘は息子と似ています。親の養育態度により主体性が未発達で自立できず、成人後も心理的、経…

専門職応援一覧

佐藤悠祐(ゆうすけ)さん(25歳)訪問介護・介護福祉士NPO法人Startine.net代表(千葉・松戸)取材・文:藤山フジコ介護の仕事は男性も女性も仕事の内容は同じ戸籍の性別は女性ですが、19歳で性同一性障害であることをカミングアウトし…

専門職応援一覧

ボランティアの意味広辞苑より(義勇兵)の意志願者。奉仕者。自ら進んで社会事業等に無償で参加する人。私自身も、介護、福祉の業界に入ったきっかけになったのが、ボランティア活動でした。学生時代には、病児病棟、障害者施設、老人ホ…

専門職応援一覧

私が17歳の時、極真空手に入門しました。そのきっかけは、『空手バカ一代』という劇画でした。この作品の中に登場する「喧嘩十段、芦原英幸」という人物に憧れ、極真空手の門を叩きました。劇中で、この芦原さんが道場破りを繰り返すシー…

専門職応援一覧

教えると伝える介護の現場でもよく耳にする「教える」だが、僕がよく言葉として使うのは「伝える」です。これって何がどう違うのか…。ここは辞書を開かず感覚でいきたいと思うが、僕がなぜ「教える」を使いたがらないのか。それを考えた…

専門職応援一覧

私の研修の領域、つまり対象ですね。それはケアマネジャー、地域包括支援センター、施設管理職、社会福祉協議会職員と考えると6つの領域になります。テーマといえばけっこう多くて30種類ほどあります。なかでもちょっとユニークなのは「…

専門職応援一覧

先週末、障害のある議員を中心に活動する「障害者の自立と政治参加を進めるネットワーク」の東京大会が開催されました。「障害者虐待防止の現状と課題・地方自治体の役割」について講演し、それを受けて皆さんとともに報告事例をもとに議…