メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

高知県四万十市の社会福祉法人一条協会の虐待事案に係る検証活動は、この1カ月余りの間に調査を精力的に進め、ようやく一段落しました。これからは、集められた情報を分析し、虐待発生に関する諸要因と構造的な問題の全容を解明する作業…

専門職応援一覧

介護保険外というインフォーマルな事業を行ううえで、相談を受けることも増えてきました。実際に、私が経営するフィットネスジムについての具体的な相談もあります。その際に危惧されることが、その経営者の自主性と積極性があるかどうか…

専門職応援一覧

ある出版社からのご依頼で、身体拘束の原則禁止について総論的なことを書かせて頂くことになりましたので、このブロクでも思うところを書こうと思います。それは、「身体拘束にも事故防止など、それなりのメリットもある。だから、一概に…

専門職応援一覧

小柳正夫さん(55歳)宅老所 しあわせのき管理者/専務取締役 (神奈川・横浜市)取材・文:原口美香日本の経済を作り上げてくれたのは、利用者の方々「しあわせのき」がオープンして4月で丸3年経ったんです。始めるときに、一つだけ…

専門職応援一覧

介護施設における虐待がなかなかなくなりません。解決策として、虐待防止に関する研修などが行なわれていますが、根本的解決には至らないようです。一体、どうすれば虐待をなくすことができるのでしょう。私は指導方法の一つとして、「ス…

専門職応援一覧

僕ら先輩が、社内的に後輩に伝えていくことに大きくは3つある。ひとつはルール、ひとつは技術、ひとつは理念だ。「ルール」とは社会的ルールというよりも、法令遵守事項や社内ルールであり、伝える側には「ルール」を把握しているか、把…

専門職応援一覧

なんと、今回のブログで500号を迎えることになりました。これほど長く続くとは正直予想だにしていませんでした。なにせ、できればコツコツよりパッとコトを済ませたい性分ですので、意外といえば意外です。でも続くものなんですね・・・…

専門職応援一覧

15年前の6月6月は何をしていましたか?私は一生忘れることはない日です。私にとって2002年6月6日は、起業した日です。15年前というと、サッカーワールドカップが日本で開催されていた時期でした。テレビでは、連日のようにサッカーの…

専門職応援一覧

田中健太(33歳)株式会社JICCSOMPOケア在宅老人ホーム杉並LSA(ライフ・サポート・アドバイザー)介護福祉士(東京・杉並)取材・文:久田恵「在宅老人ホーム」と言う新しいシステムを作りあげたいライフ・サポート・アドバイザー(…

専門職応援一覧

大学教育では、アクティブラーニングが大流行です。私も普段、学生のみならず研修の参加者からも質問が少ないことは気になっていましたから、学修者が主体的に学修に参加するこの学習スタイルに興味はあります。しかし、小学校低学年以前…