メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

僕の大事なヤツのちびっこですが、笑えるでしょ。いやなことがあったら、ぜひ、線の数を無心に数えてくださいな。いろんなもんに見えるから面白いね。僕がこの写真を見せられた時に思ったのは、このちびっこのことではなく、「子どもは嫌…

専門職応援一覧

先日、意思決定支援に係わるさいたま市社会福祉事業団の職員研修に講師として参加しました。参加者の皆さんは、仕事を終えて後の夜の時間帯の研修であるにも拘らず、集中力を途切れさせることなく臨んでいました。生活と人生における意思…

専門職応援一覧

湯浅和也さん(30歳)株式会社 un.代表取締役NPO法人 全国介護理美容福祉協会 認定 《美容福祉師資格取得者》初任者研修修了取材・文:石川未紀中学生のころから美容師に憧れていて、高校を卒業後は地元・札幌の美容の専門学校へ行…

専門職応援一覧

先日、ある研修で、行政からの再三の届出勧告に応じない無届け施設が話題にのぼりました。例によって、帰り道あれこれ考えましたが、私はまず、行政の施設への監督指導の意味から考えました。社会福祉法は、生活保護法、児童福祉法、障害…

専門職応援一覧

研修の必要性は、要介護状態にある人の支援に携わる僕らの「チカラ」を引き上げること、動機づけ、安定的な支援の供給が行えるようにすること等ではないかと思いますが、そもそも「それも何のためか」と言えば、要介護状態にある人たちの…

専門職応援一覧

93歳の女性入居者Мさん。Мさんは、とても穏やかで優しい方です。「Мさん、怒ったことあるの?」と聞くと、「あるよー!コラーッ!って」なんて言って笑ってくれる優しい方。私はそんなМさんが大好きです。そのМさんには、最愛の娘さ…

専門職応援一覧

先週末は沖縄でセミナーでした。90名の方のご参加をいただきました。受講生の方から社内会議についての相談があり、その際に、以下の書籍に書かれている内容をお伝えしました。黒田如水童門冬二著小学館明治維新まで続く黒田家は「異見会…

専門職応援一覧

先日、東京都社会福祉事業団の事例研究発表会【障害者(児)施設】に講師として参加しました。社会福祉事業団が公立施設の指定管理者となっている施設は、以前の社会福祉事業団方式とは異なり、厳しい経営と管理運営に迫られる事態が相次…

専門職応援一覧

大竹伸行さん(58歳)有限会社ドリーム・クリエイション代表取締役(神奈川・横浜)取材・文:原口美香本当の意味で利用者さんに寄り添うということケアマネの仕事をしていた時に、ガンの末期で自宅療養をしている方のご家族から依頼を受…

専門職応援一覧

先日、新しい高齢社会対策大綱をナナメ読みしました。年金の受給開始年齢を70歳以降も可能にする、介護職員の処遇改善による人材確保、介護基盤やサービス付き高齢者向け住宅の整備、仕事と介護を両立できる雇用・就業環境の整備など、基…