メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

保育園や幼稚園では、日々子どもたちがさまざまな創作活動を行っています。1つのことにじっくり長時間取り組む子どももいれば、興味や関心が薄れたら別のおもちゃに目移りする子どももいることでしょう。ただし、一つの遊びを発展させて…

専門職応援一覧

今春の介護保険改定について中身が見えてきました。介護報酬「プラス改定」と報道されており一見すると基本報酬が雀の涙ほどアップしていますが、よーく見ると、今までと同じことをしているだけでは加算事項で報酬全体が下がってしまう仕…

専門職応援一覧

報道で、能登半島地震の被災地へのボランティア派遣が始まったと知りました。続く地震や二次災害の恐れなどから、必要なのに受け入れさえままなりままなりませんでしたから、復旧・復興前進の兆しのように思え、ほんの少しですが気持ちが…

専門職応援一覧

NPO法人マナビファクトリーHP石井光生NPO法人マナビファクトリー理事長1987年生まれ。「勉強が苦手」だったが、高校時代に「学ぶ」楽しさに目覚め教員免許を取得。大学卒業後、高校教師を6年勤めたのち、学習支援をおこなうNPO法人に…

専門職応援一覧

「管理職になりたくないという若者が多い」といわれて久しいです。介護、福祉も職業集団ですから、リーダー、管理職になりたくない人ばかりでは、困ってしまいます。私も一管理職として、若者の憧れになれていないことを反省します。私た…

専門職応援一覧

わが国におけるケアの現実には、不合理な線引きや差別化が蔓延してきました。就労時間中に介護サービスは利用できない。民間企業で働く能力のある人であっても、食事・飲水や排せつの介助を受けることができず、就労自立を展望できない。…

専門職応援一覧

『おはよう21』2024年3月号から、特集(認知症の人を“かたくなな気持ち”にさせる18のNG対応)の内容を一部ご紹介いたします。認知症の人は、置かれている状況によって、不安や心配、苛立ち、怒りなど、さまざまなネガティブな感情を抱…

専門職応援一覧

『ケアマネジャー』2024年1月号から、特集(思いを尊重し、最期のときを支えるACP実践事例に学ぶ意思決定支援)の内容を一部ご紹介いたします。どこで最期を迎えたいか、誰に最期を看取ってもらいたいか。「その人らしい最期」を実現する…

専門職応援一覧

FacebookInstagram神馬幸子さんスペースひだまり横浜市神奈川区六角橋2-30-2神奈川県横浜市生まれ。2人の子どもが手を離れた40歳の頃、介護ヘルパー2級を取得。認知症専門のデイサービス勤務を経て、横浜市の地域ケアプラザに移る。…

専門職応援一覧

多職種連携って、なんでしょう。情報共有をするだけではないですよね。おそらく協力し合って、事を成していくことだと思います。ただ、これがうまくいっている施設ばかりではないようです。「介護職と看護職の連携がうまくできない」「相…