メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

山口晃弘の超幸齢社会の最幸介護術

山口 晃弘(やまぐち あきひろ)

超高齢社会を実り多き「幸齢社会」にするために、
介護職がすべきこととは?
元気がとりえの介護職・山口晃弘が紡ぐ最幸介護術。

プロフィール山口 晃弘 (やまぐち あきひろ)

介護福祉士、介護支援専門員。1971年、東京都生まれ。高校卒業後、設計士、身体障害者施設職員を経て、特別養護老人ホームに入職し、介護職・生活相談員を務め、その後グループホームの管理者となる。
現在、社会福祉法人敬心福祉会 千歳敬心苑の施設長。著書に『最強の介護職、最幸の介護術』(ワニブックス、2014年)、『介護リーダー必読! 元気な職場をつくる、みんなを笑顔にする リーダシップの極意』(中央法規出版、2021年)がある。

「人生なんて瞬きしている間に終わる」

 久しぶりにセミナーに登壇しました。
 コロナ禍のため、オンラインで参加していただいた方が多かったですが、会場に足を運び参加してくださった方もいて、久しぶりに皆さんと同じ温度を感じることができました。ありがとうございました。

 介護業界に限らず、現場を取り仕切るリーダーというのは大変です。
 スポーツでいうところのキャプテンです。監督やコーチと違い、みんなと同じようにプレイをしながら、手本となるような実践をし、指示を出し、マネジメントまで求められます。
 現場の職員たちは、無条件にリーダーの指示を聞いてくれるでしょうか。
 残念ながら、そう簡単にはいかないようです。
 多くのリーダーが、職員の指導、マネジメントに苦しんでいます。悩んでいます。
 それが月日を重ねるごとにストレスとなって、リーダーたちのやる気、元気を奪い、モチベーションの低下が誰の目にも見て取れるようになります。その姿を見て、また部下たちは不平不満を言い始める。その言葉がリーダーの耳に入り、リーダーのエネルギーはさらに低下する…。
 負のスパイラルです。

 私は介護の仕事を始める前、格闘技の世界に身を置いていました。
 大会にも何度も出場し、何度か優勝の経験もあります。
 格闘技の大会で優勝するのは、いちばん勝ちたい人間です。結局最後は、いちばん勝ちたい人間が勝つのです。勝つために誰よりも努力した人、勝つために苦しくても諦めなかった人、勝つためにその勇気をもった人が勝ちます。
 残念ながら勇気のない人間は絶対に勝てない。人生においても、同じことがいえます。勝つために必要なことは、勇気です。

 今の状況が辛いなら、苦しいなら、あなたが勇気を出して変わるしかない。
 何もしなければ、明日も明後日も、1か月後も、1年後も…、ずっと苦しいまま。状況は何も変わりません。状況を変えるのは、一握りの勇気です。

 私は今年50歳になりました。人生は思っていたより早い。瞬きしている間に終わってしまいそうなくらい早く感じます。

 ご利用者のため、愛する家族のため、自分のプライドのため…。勇気を出せば、今日と違う明日がやってきます。
 勇気を出せば、その姿に心動かされ、ついて来てくれる仲間が現れます。

 苦しいところまでなら誰でも頑張る。
 大事なのは、苦しいところから頑張ることです。

 どの世界においても、結果を出すのは、苦しいところから頑張った人です。
 苦しいときこそ、笑おう!

 あなたの勇気を心から応援します!

新刊のお知らせ(編集部より)

このたび、山口晃弘氏の著書が発行されました!
テーマは、介護現場の「リーダーシップ」と「人材育成」です。

現場の職員から「一緒に働きたい!」と思われる人気者リーダーになるために、役立つ知識、使えるツール、心揺さぶられるエピソードが満載の一冊です。ぜひ、ご一読ください!

介護リーダー必読!
元気な職場をつくる、みんなを笑顔にする リーダーシップの極意
定価 本体2,000円(税別)
A5判、218ページ
ISBN978-4-8058-8278-8