メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

山口晃弘の超幸齢社会の最幸介護術

山口 晃弘(やまぐち あきひろ)

超高齢社会を実り多き「幸齢社会」にするために、
介護職がすべきこととは?
元気がとりえの介護職・山口晃弘が紡ぐ最幸介護術。

プロフィール山口 晃弘 (やまぐち あきひろ)

介護福祉士、介護支援専門員。1971年、東京都生まれ。高校卒業後、設計士、身体障害者施設職員を経て、特別養護老人ホームに入職し、介護職・生活相談員を務め、その後グループホームの管理者となる。
現在、社会福祉法人敬心福祉会 千歳敬心苑の施設長。著書に『最強の介護職、最幸の介護術』(ワニブックス、2014年)、『介護リーダー必読! 元気な職場をつくる、みんなを笑顔にする リーダシップの極意』(中央法規出版、2021年)がある。

「星に誓いを」

 世の中が「怒り」に満ちてしまっている。そんなふうに見えます。
 繰り返され、長引いた緊急事態宣言により、多くの産業の人が多大な困難を強いられました。自分自身が生きていくことはもとより、みんな家族がいます。死活問題なのです。飲食店で働く方たち、特に経営者の方の怒り、憤りは当然のことと思います。

 オリンピック、パラリンピック開催に対する否定的な意見も、日に日に過熱しています。開催したほうがいいのか、そうじゃないのか、私は意見する立場にありません。ただ、開催に向けてこの何年間、どれだけの人が動き、どれだけの苦労があったのかと想像すると、いたたまれない気持ちになります。

 ワクチン接種に関しても、自治体によってその時期、方法が違い、このことをめぐって自治体や相談センター等に対して苦情が集まっているそうです。ネット上のコメントなどでも、怒りや不満が渦巻いています。

 私は、誰を擁護するわけでも、誰を否定するわけでもありません。ただ思うのは、リーダーは大変だな、ということです。「コロナ」などという得体の知れないもの、誰も経験したことのないものに対し、どのように対応するのかの決断を求められるのです。百点の答えなんて誰にもわからない。答えをもたない、責任を負わない者が多勢に無勢でリーダーを追い詰める。批判ばかりされていれば、誰だった落ち込むし、「じゃあ、もう知らないよ」と言って投げ出したくなることもあるでしょう。でも、責任を負っているからそれもできない。
 これは、国や自治体レベルでなくても、会社、組織のなかで起きていることと思います。介護現場、福祉事業所でもきっと…。
 「どうしますか?」「どうするんですか?」
 代替案をもたずにリーダーを問い詰める。
 決めたこと、実施したことに対して、「〇〇が悪い」「何を考えてるんだ」と否定する。
 こんな後出しジャンケンみたいなことなら、誰にだってできます。

 長引くコロナの影響で、このままでは世の中から「優しさ」や「思いやり」という大事なものが失われてしまいます。
 「コロナに負けない!」とは、緊急事態宣言の中身やオリンピックをやるやらないや、ワクチン接種の方法などではなく、どんな状況におかれても、人間として大事な優しさや思いやりを失くさない。「心」を失わないということではないでしょうか。

 もうすぐ七夕。
 短冊に願いを書いて待っていても、私には何も降ってきたことはありません。
 星に願うより、星に誓いを。
 やってやりましょう!

☆セミナーのお知らせ☆

 7月14日(水)かながわ福祉サービス振興会様主催のかなふくセミナー『~介護リーダーのリアルな悩みを解決!~ リーダーシップの極意』が開催されます。
 会場は横浜ですが、今回はオンラインでも同時開催されますので、よろしければ是非ご参加ください。
▸ 詳細はコチラ
 https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=2744

新刊のお知らせ(編集部より)

このたび、山口晃弘氏の著書が発行されました!
テーマは、介護現場の「リーダーシップ」と「人材育成」です。

現場の職員から「一緒に働きたい!」と思われる人気者リーダーになるために、役立つ知識、使えるツール、心揺さぶられるエピソードが満載の一冊です。ぜひ、ご一読ください!

介護リーダー必読!
元気な職場をつくる、みんなを笑顔にする リーダーシップの極意
定価 本体2,000円(税別)
A5判、218ページ
ISBN978-4-8058-8278-8