メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

有料老人ホームで働いていますが、「自分のことが自分でできるように支援するのが介護の仕事」って言われている和田さんは、有料老人ホームについてどのように考えていますか。ちなみに介護保険法の特定施設入居者生活介護(一般型)の指…

専門職応援一覧

僕らの仕事では「尋常じゃないこと」が、かなりハバをきかす。だから「尋常じゃないことをしているという自覚」と「できるだけ尋常にする努力」が不可欠だ。いろいろとあるが、今日は「排せつ支援」について語りたい。まずは「尋常」とは…

専門職応援一覧

夏といえば「盆踊り」「夏祭り」祭りは「出かけて行って参加」するものだが、高齢者施設にありがちなのは、「踊り」や「祭り」を施設の中に持ち込んで済ませてしまっていること。ある老人保健施設を訪ねると、施設の真ん中が大きなフロア…

専門職応援一覧

僕のひとつの目指したい職場の姿に「子連れ勤務できる職場」がある。ちびっこはある時点までは婆さんと同じで「自分の意思を行動に移すことはできてもやり遂げられない」状態である。ということは「何が起こってもおかしくない状態」であ…

専門職応援一覧

自宅と施設を行ったり来たりするのは混乱を助長するのではないか。元気になってもらいたいと願ってあれこれ取り組みたいが、「なまじ動けるようになると転倒のリスクが高くなるからやめてくれ」と家族から言われる。はてさて、どうしたも…

専門職応援一覧

本人に聞いているか?本人不在であれこれやっていることが僕らには多いが、本当にそれでいいのだろうか。グループホームに入居してきた人たちに聞いた。「まさこさん、いま歩いているでしょ」「はい、歩いていますよ」「もう年やから歩く…

専門職応援一覧

ちびっこが努力の天才なのか、大人がだらしないのか・・・。早起きなちびっこたちは、起きてくるなり「あつい、あつい」と言いながらパジャマのまま庭に飛び出していった。目的は、蝉(せみ)。アミを持ち出して捕まえようと必死になって…

専門職応援一覧

介護保険制度が始まってからずっとモヤモヤしていることがあるが、そのひとつが「本人に最適を提供できない仕組み」である。経済的にきついが、やむなく特別養護老人ホームに入れないためにグループホームに入居してくる方がいる。経済的…

専門職応援一覧

ある番組で紹介されていた人を訪ねた。その人はご夫婦二人暮らし。ひとりが認知症により四六時中外へ出て行かれるため、ひとりが手を焼いて困っているということだったので、僕にも何かできるかもしれないと思ったからだ。番組を放送した…

専門職応援一覧

全国各地でよく質問をいただきますので、折をみてこのブログでお応えさせていただきます。第1回目は「認知症ケアで一番気を付けていることは何ですか」という質問です。まずは、そもそも「認知症ケアとは何か」です。これが意外に一致で…