メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

どこにでも「こっちはこうしてくれたのに、こっちはしてくれない」なんていうことがある。それが「民間と民間」なら「あってもいいかな」と思えるが、「民間と公務」となると話は別である。一年に一度降るか降らないかの雪の日のこと、一…

専門職応援一覧

通所介護、通称「デイ」と呼ばれる介護保険事業があるが、そこで仕事をする人たちと話すと、一生懸命取り組んでいる事業者・従業者からは、必ずと言ってよいほど「どこまでしてよいのか」という質問を投げかけられる。ここでいう「どこま…

専門職応援一覧

特養のように入所・入居希望者を「待機」させる方法ではなく、グループホームで、「空部屋」が出ると、その都度「入居者募集をかける」やり方をとっていると、1名の入居者募集に対して複数の入居申し込みを受けることが多々あるため、リ…

専門職応援一覧

知り合いが入院し、次の会議まで時間の合間ができたので見舞いたいと思い、行動した。おおきな白い籠に、色とりどりのたっぷり果物(子だくさんなヤツ)と、その下に隠した缶ビール。その籠をぶら下げてひょこっり尋ねる自分。そんな自分…

専門職応援一覧

「自分が夜勤のときを願っていました」ちょうど3年前、開設時に入居された婆さんがグループホームで亡くなったが、その婆さんを看取ったのは、開設当初からその婆さんとお付き合いさせていただいた四年目を迎えた職員で、その職員がくれ…

専門職応援一覧

 認知症になりたい。以前にもブログで触れたが、本気でそう考えて取り組んだ時があった。その理由は簡単明瞭で、認知症という状態にある人たちへの「理解」や「施策」が、僕が思うようになかなか進まない中で、「当事者の声が一番…

専門職応援一覧

介護福祉士会の集まりにお招きいただき、高知県に行ってきた。高知県といえば坂本竜馬であるが、実は僕の生まれ故郷でもある。生まれ故郷ということもあって、つい熱が入り過ぎて、受講してくれた人たちには「?」の内容になったかもしれ…

専門職応援一覧

全国各地を訪ねさせていただき、僕がもっとも羨ましく憧れたのは「土着」。その土地に生まれ、育ち、成人し、その土地で仕事をする。子どもの頃から転々と暮らしの拠点を移してきた僕にできなかったこと。それが「土着の活動」である。土…

専門職応援一覧

そもそも支援とは、「必要なときに・必要なことを・必要な分だけ」が原則であり、「何が・いつ・どれだけ必要かを見極めること」がアセスメントというものではないか。ところが、アセスメントができたとしても、手立てがとれない現実があ…

専門職応援一覧

全国各地でさまざまな取り組みがされているが、僕の関係するところでも、ショッピングセンターの中に通所介護を開いた(写真奥)。経済産業省の調査活動を経て、センターの活性化を軸に、ひいては町の活性化策の一環として、行政や介護事…