メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

和田行男の婆さんとともに

和田 行男 (和田 行男)

「大逆転の痴呆ケア」でお馴染みの和田行男(大起エンゼルヘルプ)がけあサポに登場!
全国の人々と接する中で感じたこと、和田さんならではの語り口でお伝えします。

プロフィール和田 行男 (わだ ゆきお)

高知県生まれ。1987年、国鉄の電車修理工から福祉の世界へ大転身。
特別養護老人ホームなどを経験したのち99年、東京都で初めてとなる「グループホームこもれび」の施設長に。現在は株式会社大起エンゼルヘルプ地域密着・地域包括事業部 入居・通所事業部部長。介護福祉士。2003年に書き下ろした『大逆転の痴呆ケア』(中央法規)が大ブレイクした。

バランス


 通所介護、通称「デイ」と呼ばれる介護保険事業があるが、そこで仕事をする人たちと話すと、一生懸命取り組んでいる事業者・従業者からは、必ずと言ってよいほど「どこまでしてよいのか」という質問を投げかけられる。

 ここでいう「どこまで」というのは、「デイで何をしてもよいのか」というような意味合いではなく、「利用者への支援の質と量」という点においてである。
 つまり自分たちは専門職として「こうしてやりたい・ああしてやりたい、こうあればよい」というように考えたとしても、必ずしも利用者や家族がそう考えない・思わないことがあり、そのはざまに立って「どうしていいのかわからない」ということだ。

 そもそもデイに来る人は「自宅生活」を基礎にしている人が圧倒的だが、その意味では国民の多くが「自宅生活を続けたい・最期まで自宅で」と願っている日本の中にあっては、要介護状態にあっても、そこだけは「願いどおり」になっている人たちである。

 その願い=要介護状態になって自宅生活を続けていくためには、続けられる条件が整うことが必要になるが、その条件の柱は「本人の状態」と「環境」にあり、その『バランス次第で決まる』といっても過言ではない。

 もちろん環境には、家や道具類だけではなく、家族の力や意向、隣近所の人たちの意向まで含まれており、いくら本人が自宅生活継続を願ったとしても、家族等が拒めば成らないということだ。
 また「拒む」にも「みたくない=嫌」から「やむを得ず」まで実際は多様であり、それも微妙なバランスの上にある。

 僕らがデイで仕事をしていくうえで大事なことは、そもそも願っている(いるであろう)自宅生活継続を成すために、こうした「バランスを崩さない」ことと「バランスをつくる」ことにある。

 以前にもブログで書いたことがあるずいぶん前の話だが、デイで相談員をしていた時に、利用者の家族を集めて「デイは心も体も元気になるところ」と話をすると、集まりが終わってからある利用者の家族が「うちのお父さん(夫)だけは元気にしないでください」と言われた。

 利用前面接のときの話と食い違っていたのですぐに自宅を訪ねると、面接時とは様子が違っていて、赤子の鳴き声がするのだ。

 「おかあちゃん、どないしたん。前は赤子いなかったやん」
 「娘がね、出戻ってきたんよ」
 と言いながら、自分の横に父ちゃんを椅子に座らせて、赤子のミルクをつくっていた。

 おしっこがしたくなっても動けない父ちゃんならば、赤子の世話に没頭できるから「現状維持」でOK。
 なのに、僕らが自分たちの想いだけで父ちゃんを元気にするために尽力して、排せつのために椅子から立ちあがろうとするようになったら、母ちゃんにとっては「赤子の世話」だけでなく「父ちゃんの世話」までしなくてはならなくなる。

 つまり、簡単に言えば、自宅生活継続の願いに応える介護計画は「下半身は鍛えるな」ってことだ。

 また、Bさんの面倒を見ていた父ちゃんは、認知症の原因疾患の進行により、自宅で入浴させるのが難しくなってきたことを苦にし始めていた。
 そのバランスの崩れた状況をそのままにしておくと、父ちゃんが「自宅ではもう無理」ということになりかねず、そもそもBさんが願っている自宅生活継続に困難さが生じてくる。

 だから早々に自宅に出向き、実際にBさんが入浴するのを介助する父ちゃんのやり方を見ながら、「Bさんの状態に合った、Bさんのお宅のお風呂に合った入浴介助方法」を伝授した。

 通所介護だけでなく、福祉用具も訪問看護もみんな自宅生活継続を支援する「バランスの素材」であり、カンファレンスやモニタリングとは「バランスのチェック」ということだ。

 バランスとは「釣り合いが取れている状態」と辞書にあるが、企業経営でもバランスシート(「資本」「資産」「負債」)が大事だと言われているように、ある一面だけで計らないことを、介護でも認識することが必要で、それがわかれば「どこまでしてよいのかわからない」とか「家族とのはざまで」といった「嘆きの話」はなくなるのではないか。

追伸


 バランスといえば、こちらもバランスをとろうとしてのことだろうが、何やら危険な香りが以前に比べて強力になってきたと感じているのは僕だけだろうか。
 マグマ爆発、地震など自然だけではない「災い」が起こらぬことを願うばかりである。