メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

自分の時間を大切にすることとは?と考えてみました。仕事の時間を自分の時間と考えずに、何かにとらわれているように感じてしまっている人が多くいるように感じます。社会人になり、仕事をしていくことは必要なことです。自分自身の特性…

専門職応援一覧

新人スタッフに対して自信をもってもらうために必要なことは「成功体験」です。小さな成功体験を少しずつ積み上げていくことで「自信」につながります。新人スタッフが任せられた仕事を終え、報告の際、意気揚々とした表情でいるのを見る…

専門職応援一覧

スタッフは財産です。スタッフは大事な存在であり、かけがえのないものです。それは、多くの経営者が言葉の表現は違えど、同じ認識をもっていることです。介護業界は人材不足といわれているので、尚更、人材の重要さと大切さを痛感します…

専門職応援一覧

私自身、出張などの際に、どのデイサービス、老人ホーム、訪問介護事業所を見学させていただくことが多くあります。その際に感じることがあります。多くの施設の介護職の方が、とても頑張っている人が多いということです。ただ、同じよう…

専門職応援一覧

仕事を始めたときには覚えることが多くあります。いつから担当になるから「覚えなくてはならない」「できるようにならなくてはならない」等の責任感をもつことは大切です。そのなかで、仕事を覚えるのが早い人の傾向として、能力以上に考…

専門職応援一覧

現状の介護事業者の悩みで人が足りないということを耳にしますが、人は足りているはずです。本当に人手不足であれば、人員配置基準を満たせず運営はできないはずです。人手不足ではなく人材不足だと感じます。そのなかでも、人財が不足し…

専門職応援一覧

学生時代の勉強は大切であり、多くの人が塾に通ったりします。同時に、社会に出てからの勉強も大事です。多くの方はわかっていることなのに、実践している人は少ないように感じます。学生時代は塾や予備校に行っているのに、社会に出た途…

専門職応援一覧

4月15日から17日にかけて主催するデイサービス研究会のメンバーと岩手県大槌町、釜石市に行きました。前日(14日)の熊本地震があり、熊本のメンバーは参加できませんでした。こうした時期・状況での視察は、より臨場感がありました。東…

専門職応援一覧

介護現場の業務を中心にしていると、電話対応をする機会があまり多くなかったりします。私自身も現場中心の業務のときには電話対応が苦手だったので、実際に起業してから電話対応を勉強するようにしました。現在も、会社にいるときには電…

専門職応援一覧

介護事業所の経営者のなかには、介護職から起業した経営者も多くいます。“自分の介護という仕事への想いを形に!”ということで起業したという動機です。私もその一人です。私の起業のきっかけは、3つありました。1.待遇への不満2.…