メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

12年前

 今から12年前の2002年6月、私は会社を設立し、9月1日には訪問介護事業所と居宅介護支援事業を開始しました。

 当時はワンルームマンションの一室からのスタートでした。希望や夢も大きくありましたが、不安や言葉で表現できない、先が見えない気持ちも強くありました。その時の私は24歳で、社会経験も4年ほどです。

 人のマネジメントの問題や営業方法、ケアの質、経営するための知識は十分ではなく、正直、準備万全とはいえない状況でした。

 しかし、申請も行い、会社も登記し、職員も採用した以上、やるしかありません。そう思う気持ちも強くある一方、何かとんでもないことを始めてしまったのではないかという後悔もあったと思います。

 開設後、すぐに1件の利用者を紹介していただき、サービスを開始しました。サービスが開始されると、迷いは少しずつ消えていきました。

 設立間もないので資金的に厳しく、会社には車が1台もありませんでした。ですから1台の自転車で営業にまわりました。残暑が厳しい中、スーツを着て営業したものです。

 もっと利用者を獲得しないと職員の給与も支払えない、家賃も払えない。本当に大丈夫なのだろうかという不安を払しょくするように動き回りました。何とか年内に、それなりの目途がついてきました。

 少し思い返すと、大変な時期ではありましたが、その時の経験は懐かしくもあり、現在の自分にとって大きな学びとなり糧となっています。そう考えると、大変やつらいと思う状況でも、何とか乗り越えること、向き合うことで成長できると実感します。

 また、準備が万全でなくても、自分が熱意をもって取り組むことである程度は乗り越えることができるのだと感じます。

 あれから12年。多くの方々の応援のおかげで、地域で事業を行っています。初心を忘れずに、より成長できるようにがんばりたいと思います。

【前の記事】

給与分の働き

【次の記事】

介護記録