辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方
一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。
- プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)
-
1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66
がんばりの自己申告
こんなにがんばっているのに! こんなに工夫しているのに!
このように、自分はがんばっているんだというアピールをする人がいます。言葉で言わなくても、行動で大げさに息切れしてみせたり、大げさな話し方をしたりと、自分のがんばっている様子をアピールしている人を見かけます。
確かに、自分の取り組んでいることを周囲から認められたほうが、自信やモチベーションの向上につながります。しかし周囲からみると、必ずしもよいことばかりではありません。時に逆効果になることもあります。
たとえば、大変そうだから難しいのかな、能力的に難しそうだから頼みづらいという見方につながります。そうなると、自分の評価の低下につながります。
考えてみると、本当に一生懸命している時は、他者の評価など気になりません。その結果が思わしくなく悔しい思いをしても、大きな学びになります。
評価されるために努力することが必要な時もありますが、それよりも何のために行うのか、自分の役割は何か、どうしてこの役割を自分が担当しているのか、何を期待されているのかを考えていくことが大切です。
自分の行動やがんばりをアピールすることも時には必要ですが、人に評価されるためにはどうすればよいのかと工夫する努力は、結局のところ自分自身の成長にはつながらないと思います。評価を気にするあまり、結果が出なかったり自分の成長につながらないこともあります。
ジャイアンツの長嶋茂雄終身名誉監督が、次のように言っています。
「努力してます」と練習を売り物にする選手は、一流とはいえない。
何事にも通じる言葉だと思います。