メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

目標と決意

 私のセミナーでは、目標と目的の違いを説明することがあります。目標に、意義、意味、使命という「何のために!」がプラスされることで、目的がより明確になり、モチベーションにもつながります。しかし、目的はわかっていてもなかなか達成できないと、モチベーションの維持が難しいこともあります。

 それは目標を立てているつもりが、単に「決意」になってしまっていることが少なからずあるからだと感じます。目標は具体性が高いほど、実現性が増すのです。

 例えば、「ダイエットし減量する」というのは、決意表明ですが、その場の感情での決意になりやすいです。加えて、「いつまでに」「何を」「どのように」行うのか? ということを期日や数値にしていくことで、具体性が増し、「目標」になるのです。

 職場でも、上司や先輩が部下に仕事の目標を立てることの重要性をアドバイスすることがあります。その際、上司が望むような進捗でないことが多々あります。それは、部下に悪気があるわけでなく、具体的な目標でなく、やろう! しよう! という上司への決意表明になっていることがあります。

 【決意表明→目標設定→目的→ビジョン→達成感】と先を見えるように促していくことが大切だと思います。

<セミナーのお知らせ>

 度重なる制度改正、そして制度の複雑化。追い打ちをかけるような人材不足。そんな状況でも事業所の経営を安定させ成長させていく必要があります。そのためには何が必要か?
 本講座では介護保険外の実例も踏まえ、安定経営のための時期改正の対策などをお伝えします。講師に小濱道博先生、藤田英明代表を迎えた講義となります。経営者、管理者、必聴の講座です。

12月15日(土)
開場 14時30分

  • 1部@15時00分ー15時45分
    介護保険外事業の必要性
    講師 辻川泰史
  • 2部@15時50分ー16時35分
    介護事業のこれからと実例
    講師 藤田英明氏
  • 3部@16時40分ー18時00分
    次期改正対策と 介護保険外サービスの重要性
    講師 小濱道博先生

セミナー会場
東京都新宿区(申込時にお伝えします)
受講費@1名5000円(税込)

申し込みは下記より
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=464839

PDFは下記より
ダウンロードページ

【前の記事】

安易な事業参入

【次の記事】

鈍感と敏感