辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方
一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。
- プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)
-
1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66
I Have A Dream
介護事業は区市町村の計画に沿うこと、その地域のニーズに沿うことが求められる事業です。同時に、その土地柄に合った方向性をもつことが大切です。
コンテンツビジネスのように、ノウハウだけもっていてもうまくいきにくいものです。自分自身がよいと感じている方向性や取り組みであっても、それが地域のニーズに即していなければ、受け入れてもらえません。
しかし、新しいものを創出し提供していく創造性も大切です。必要だけれど今はないものを提供すること。知らなかったけれど、存在を知って必要と感じるものを提供することが新しい取り組み、創造だと思います。
新しいものを創造していくためには、理念や想い、志をしっかりともつことが重要です。そして自分自身の中にビジョンとして落としこみ、他者に認識し理解してもらうことが必要です。
伝達するプレゼンテーション能力も大切ですが、それ以上に熱意も重要です。自分の中から湧き上がる「きっかけ」「動機」など「なぜこの事業を行いたいのか? 行う使命が自分にあるのか」を明確にしていくことです。その上で、熱意を形にするための計画が必要になります。
介護事業は、報酬減などにより、自費事業への関心をもつ会社が増えてきています。その際、他社が行っているからという動機だけでなく、原点に戻って考えてみることも必要ではないでしょうか。
米国の公民権運動の指導者、キング牧師は「I Have A Dream」という演説で有名です。「I Have A Plan」ではありません。夢を語る。その夢を実現するために必要なことが計画です。
夢に共感してもらうこと。その夢を実現するために建てる計画が大切です。そして、熱意をもって行うこと。計画ありきではなく、夢から生じるものにつながる計画を立てていくことが大切だと感じます。