高室成幸のケアマネさん、あっちこっちどっち?
全国津々浦々、研修・執筆・アドバイザー活動を神出鬼没(?)・縦横無尽に展開する高室成幸さん(ケアタウン総合研究所)。
研修での専門職との出会いや、そのなかでの懇親的な現場を届けます。
- プロフィール高室 成幸 (たかむろ しげゆき)
-
ケアタウン総合研究所所長。
日本の地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと新しい介護・福祉の人材の育成を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気がわいてくる講師」として全国のケアマネジャー、社協・行政関係、地域包括支援センター、施設職員等の研修会などで注目されている。主な著書に『介護予防ケアマネジメント』『ケア会議の技術』『ケアマネジャーの質問力』『新・ケアマネジメントの仕事術』(以上、中央法規)、『地域包括支援センター必携ハンドブック』(法研)など著書・監修書多数。
講師養成講座~講師を育てるということ~
今回は「講師を育てること」について考えてみます。
先日の土日、ケアタウン総合研究所主催で「講師養成講座」を開きました。実に3年ぶりになります。
どうして「講師養成」という大胆な研修を企画をしたのか・・・。
その理由はとてもシンプルです。
それは、現場でがんばるベテランケアマネさんたちが講師をする機会が増えてきて、実はとても困っているから、です。
私は研修講師として多い年には200回くらいやってきました。いまは100回くらいに落ち着いています。述べ人数で20万人くらいになるでしょうか。
話す人数は、400名~500名から50人規模まで、実にさまざまです。
対象はケアマネジャーから地域包括支援センターなどの専門職から、行政関係者、さらには民生委員や一般の市民の方までじつにさまざまです。
私の研修会の特徴、それは・・・「笑い」が多いことです。わざと変な芸をして笑わせているのではありません。なにせ芸人ではありませんから・・・(^^;)。
「笑い」にはいろんな種類があります。そのなかでもちょっと品?のある、つい「思わず笑ってしまう」という話をするようにしています。そしてけっして人を傷つけない笑い・・・これがポイントです。
もう一つの特徴・・・それは「わかりやすい」ことです。
わかりやすく話すためにいろんな工夫をしています。言葉の言い換えはもちろんのこと、エピソードを盛り込んだり、話の順番を入れ替えたり。それはそれは話しながらいろんな作業をしています。
そして特徴の3つ目は「あっという間の研修」と思ってもらえることです。多くの研修は、どうやら「とっても眠かった」「途中、完落ちしました」というくらい「長~~~く感じる研修」のようです。
しかし、私の研修は3時間でも午前午後でやる6時間の研修も、みなさん、異口同音に「あっという間」でした、と言ってもらえます。
これも実はいろんな講師としての工夫をしています。
とくに進め方にありますね。
ならば私の「講師術」を、講師で悩めるみなさんに役に立つのではないか、と思い始めました。
私の講師養成講座の特徴は「ひたすらトレーニング」ということ。2日間のなかで講義をするのは3時間程度です。
あとは実践、実践、また実践です。
みなさんに伝えてある課題を5分間講義してもらい、それをビデオで収録します。ビデオロールプレーですね。
翌日、1人につき10分をかけて振り返り&コメントを行います。いつもなら「やさしい高室先生」も、ここでは「きびしい高室先生」に変わります。
私は話し方や内容だけでなく、「見た目」まできびしく指導します。髪型、眼鏡、立ち方、すべて気になる点を指摘します。おそらく、他人から初めて言われることらしく、びっくりしています。でも、実は「内心思ってきたこと、コンプレックスに感じてきたこと」だったりと、白状?する人もいます。
だから驚きます・・・「どうしてわかるんですか?」と(^^;)
そして、自主トレーニングを2時間とって再度収録です。
みなさん、2回目は緊張しながらもリラックスしています。
すると、なんと見違えるように変化が見られます。
この変化にもみなさん、おたがいにビックリです。
6月にはフォローアップセミナーを行います。その成長ぶりが今からとても楽しみです。
第2期を8月にやれればと思ったりしています。
乞うご期待を・・・(^.^)(^.^)(^.^)
- 今週のメールマガジン「元気いっぱい」第483号(無料)ムロさんの気づき「語り合うことの可能性~自分語りと心の共有~」(第1・3木曜日に配信)
- メルマガは随時登録受付け中です。
- ■ 東京スクール 「新・ケアマネジメントの仕事術」連続セミナー
- シリーズ(1)「ケアマネジャーの仕事力~チームマネジメントとセルフマネジメント~」(定員18名限定 残席10人)
|日 時|5月21日(日)10:30~17:00
|詳 細|WEBにて→http://caretown.com/tokyo/apply/ - シリーズ(2)「利用者(家族)との出会いとインテークの勘所~新規ケースと引き継ぎケース~」(定員18名限定)
|日 時|6月18日(日)10:30~17:00
|詳 細|WEBにて→ http://caretown.com/tokyo/apply/
- シリーズ(1)「ケアマネジャーの仕事力~チームマネジメントとセルフマネジメント~」(定員18名限定 残席10人)
- ■ 全国研修の様子は ケアタウン総合研究所の公式FBをご覧ください。