メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

高室成幸のケアマネさん、あっちこっちどっち?

高室 成幸 (たかむろ しげゆき)

全国津々浦々、研修・執筆・アドバイザー活動を神出鬼没(?)・縦横無尽に展開する高室成幸さん(ケアタウン総合研究所)。
研修での専門職との出会いや、そのなかでの懇親的な現場を届けます。

プロフィール高室 成幸 (たかむろ しげゆき)

ケアタウン総合研究所所長。
日本の地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと新しい介護・福祉の人材の育成を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気がわいてくる講師」として全国のケアマネジャー、社協・行政関係、地域包括支援センター、施設職員等の研修会などで注目されている。主な著書に『介護予防ケアマネジメント』『ケア会議の技術』『ケアマネジャーの質問力』『新・ケアマネジメントの仕事術』(以上、中央法規)、『地域包括支援センター必携ハンドブック』(法研)など著書・監修書多数。

研修講師養成出前講座~大分教室~

 6年前から、東京スクールで研修講師養成講座を始めました。そして今回、大分市で出前講師養成講座をすることになりました。東京ならば2日コースですが、みなさんお忙しいので、1日コースに内容を絞っての研修です。もちろん、スタートは9時30分!終了は18:40というみっちりしたものでした。鏡を見つめながら表情のトレーニングからスタートです。


 まず、みなさんがどのようなことに悩んでいるのかを9名の参加者に出してもらいました。どれも頷ける内容ばかりです。

  • あせって早口になってしまい、顔は赤くなり、喉が渇く
  • ポイントを押さえた話しができない
  • 眠っている人がいるととても不安になる
  • 声の大きさにムラがある
  • 時間配分がうまくいかない(休憩時間がとれなかったり、早く終了したこともあります)
  • 何でも100点とれないと満足できない性格のため、アンケートを見て落ち込むことがある


 この養成講座の特徴は、講義スタイルを演出する点です。約3時間の講義の後、5時間近くワークショップ。「自立支援」をテーマに5分間の模擬講義をやってもらい、それをビデオにしっかりと収録します。これで5分×9名=45~55分近くかかります。