高室成幸のケアマネさん、あっちこっちどっち?
全国津々浦々、研修・執筆・アドバイザー活動を神出鬼没(?)・縦横無尽に展開する高室成幸さん(ケアタウン総合研究所)。
研修での専門職との出会いや、そのなかでの懇親的な現場を届けます。
- プロフィール高室 成幸 (たかむろ しげゆき)
-
ケアタウン総合研究所所長。
日本の地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと新しい介護・福祉の人材の育成を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気がわいてくる講師」として全国のケアマネジャー、社協・行政関係、地域包括支援センター、施設職員等の研修会などで注目されている。主な著書に『介護予防ケアマネジメント』『ケア会議の技術』『ケアマネジャーの質問力』『新・ケアマネジメントの仕事術』(以上、中央法規)、『地域包括支援センター必携ハンドブック』(法研)など著書・監修書多数。
高齢化率60%の島
「じゃあ、次に来られた時に沖ノ島に行ってみましょうか」
宿毛市社協の中本事務局長の鶴のひと声で沖ノ島行きが決まりました。以前から宿毛市には離島があり、そこは高齢化率60%を超えていると聞いていました。介護サービスといえば訪問介護しかなく、島にはたった一人のヘルパーさんががんばっていると・・・。そして社協が市から委託をされているあったかふれあいセンターがあると聞いたので、ぜひ一度取材したいと思い立ったというわけです。
宿毛漁港をフェリーで発ったのは朝の7時。1.5時間ほどの船旅です。船は沖ノ島以外に鵜来島、姫島にも寄るそうです。
朝の沖ノ島に中本さんと若林さんと降り立ちました。
「あったかふれあいセンターはまだちょっと早いので荒木初子さんの記念館に行きましょう」
と3人で石の階段を上がっていきました。荒木初子さんは映画「孤島の太陽」(1968年、日活)でモデルになった保健師さん。当時、人気絶頂だった樫山文枝さんが主役でした。
かつてカツオ船でにぎわったこの島には昭和30年代は3000人が住んでいたといいますがいまは200人を切ってしまっているとも。この離島で島駐在保健婦としてがんばったのが荒木初子さん。1949~1967年の約20年間、実に献身的な活動をされたといいます。
衛生指導、生活指導を地道に行ない風土病であったフィラリアを撲滅したそうです。助産婦でもあり、島の乳児死亡率もゼロしたといいます。
それから、沖の島弘瀬の「あったかふれあいセンター」に向かいました。ここは島内の高齢者が集う唯一の場所です。
職員は3人。やってくる人たちは不定期です。ゆっくりと心地よい時間が流れています。
完成したばかりの島の本を見せてもらいます。職員のみなさんも島の出身なので、小学校と中学校の卒業写真をみると・・・
「こ、これ、これ!これが私です」
「若いねえ!」
大きな笑いが起こります。
荒木初子さんといっしょに働いていた元看護師さんも本をなつかしげに眺めています。
それから島でもっとも多くの島民が暮らす広瀬地区を歩きました。わずかな土地にところ狭しと家が建っています。特徴はどの家にも京都の鴨川にあるような「川床」があります。
「屋内がどうしても狭いので食事時で晴れている時は外で食べるのが習慣なんですよ」
と中本さんが解説してくれました。
歩くと墓地に出くわしました。狭いながらも丁寧な作りです。
わずかの畑には防護網がかかっています。
「イノシシがいるんですよ」
「えっ?離島ですよねえ・・・宿毛から泳いでくるんですか?」
「潮の乗ってやってくるのがいるようです。すぐに繁殖しますからね」
恐るべし、イノシシパワーですね。
それから島を一周。
ダイバーや釣り師のみなさんにとってはベストポジションだらけとのこと。本当に抜けるような海が広がっていました。
お昼には中本さんのいとこさんの船でカツオ漁に・・・
おかげさまで6匹をゲットすることができました。
- 今週のメールマガジン「元気いっぱい」第465号(無料)ムロさんの懸念「高齢化する刑務所~高齢受刑者増の先にあるもの~」(第1・3木曜日に配信)です。メルマガは随時登録受付中です。⇒ http://caretown.com/genki/
- ■ 東京スクール 「新・ケアマネジメントの仕事術」連続セミナー
- シリーズ(4)「自立(自律)」を支えるチームプランニングと事業カンファレンス~自助・互助・共助・公助と生活支援サービスのプランニング~(定員15名限定 残席1名)
|日 時|9月18日(日)10:30~17:00
|詳 細|WEBにて→http://caretown.com/tokyo/caremanage2809.shtml - シリーズ(5)「他職種連携とチームケアをめざすコーディネート~介護・医療・生活支援と身内資源・近隣近所の調整と交渉~」(定員15名限定 残席6名)
|日 時|10月30日(日)10:30~17:00
|詳 細|WEBにて→http://caretown.com/tokyo/caremanage2810.shtml - シリーズ(6)「ケアチームで盛り上がるサービス担当者会議~「新規・更新・引き継ぎ」の準備・進行の勘所~」(定員15名限定 残席8名)
|日 時|11月20日(日)10:30~17:00
|詳 細|WEBにて→http://caretown.com/tokyo/caremanage2811.shtml
- シリーズ(4)「自立(自律)」を支えるチームプランニングと事業カンファレンス~自助・互助・共助・公助と生活支援サービスのプランニング~(定員15名限定 残席1名)