メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

先日、東京都立府中療育センターの虐待防止研修会に講師として参加しました。1968年4月の設立以来、半世紀余りにわたって重要な役割を果たしてきた東京都ならではの社会資源です。重度心身障害のある人たちの医療・看護・教育・福祉等の…

専門職応援一覧

都道府県幸福度ランキング(日本総合研究所)において3回連続(2014年、16年、18年)の日本一に輝いたのは福井県です。2018年版における福井県の指標をいくつか拾い上げると、次のようです。・保育所待機児童数0人(平成13年度から連…

専門職応援一覧

奈良市自立支援協議会の障害者虐待防止研修会に講師として参加しました。以前にもこちらの研修に参加しています(2017年2月6日ブログ参照)。そのとき以来、3年が経ちました。前回の2017年の研修の直後に、国の障害者虐待防止マニュアル…

専門職応援一覧

現在の障害福祉計画は障害児福祉計画と連動して、子ども期における「切れ目のない支援」の充実を重要な課題としています。ところが、障害のある子どもたちの成長・発達に求められる「切れ目のない支援」の実現には、多くの困難が立ちはだ…

専門職応援一覧

介護保険制度がはじまって以来、社会福祉法人、NPOそして株式会社などの多様な経営主体が福祉・介護サービスに参入するようになりました。「供給主体の多元化」は、社会福祉基礎構造改革以降の政策における主要な柱の一つです。この政策…

専門職応援一覧

明けましておめでとうございます。川越喜多院の初大師は大変な賑いでした。喜多院の初大師毎年のお正月に感じる「めでたさ」は薄く、俗物の国外逃亡事件や某国の司令官暗殺事件など、まるでスパイ映画のような事件が相次いでいます。この…

専門職応援一覧

私の娘が大学生のとき、友人を自宅に連れてきたことがありました。コーヒーとお菓子のある団らんの中で、娘の友人は「お母さんとお父さんの、家の中で料理をしている姿は一度も見たことがない」と語りました。この若者のご両親は共働きで…

専門職応援一覧

今年の10月、障害者虐待防止法の施行から7年が経ちました。虐待防止の取り組みは果たして進んでいると言えるのでしょうか。今回の香川県虐待防止研修では、この7年間の教訓を私なりにまとめた内容を参加者と共に考える機会としました。…

専門職応援一覧

先の土曜日、千葉県知的障害者支援施設家族会連合会(略称「千葉知施連」)の研修セミナーに講師として参加しました。今年の千葉は、度重なる災害に見舞われ、千葉市内の障害者支援施設「ガーデンセブン」に土砂崩れによる被害が発生し、…

専門職応援一覧

社会福祉の世界では、民法の扶養義務をめぐる問題指摘が長年続いてきました。その代表格は、生活保護法第4条における「保護の補足性原理」の「2 民法に定める扶養義務者の扶養及び他の法律に定める扶助は、すべてこの法律による保護に…