メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

2017年4月の改正社会福祉法の施行以降、依然として、社会福祉法人をめぐる不祥事が後を絶たちません。今日は前回のブログを受けて、この問題の補足的な解説をしておきます。法人資金の着服、「経営権の売買」、理事長就任をめぐる贈収賄…

専門職応援一覧

この年末年始、社会福祉法人の不祥事にまつわる諸々の事件についてマスコミから取材を受けました。一つは、福岡県糸田町の社会福祉法人「貴寿会」の理事選任をめぐる贈収賄と同法人の資金横領の事件です( https://mainichi.jp…

専門職応援一覧

今年は、ハラスメントや虐待等のニュースが間断なく続きました(全貌は次を参照のこと https://www.cuorec3.co.jp/info/news.html)。まずは、福祉領域の施設・事業所における虐待事案を見てみましょう。この22日に明らかに…

専門職応援一覧

障害のある人の虐待防止に係わる調査研究に私が着手した頃、北欧の障害福祉の研究を積み重ねてきた北九州市立大学教授の小賀久さんを通じて、コペンハーゲンのデンマーク教育福祉大学の教授に、北欧における障害者虐待防止の研究動向につ…

専門職応援一覧

このブログでは、先々週に、大阪の放課後デイサービスにおける強度行動障害のある子どもに対する悪質な虐待事案を、先週には、強度行動障害のある人の支援施策に関する根本的な欠陥について、それぞれ論じました。知的障害とASD(自閉ス…

専門職応援一覧

障害児者支援の現場で発生する虐待について、あたかも強度行動障害が要因であるかのような論調がまかり通っています。このような議論は間違いです。真の問題は、強度行動障害のある人に適切な支援をするための施策が不十分であることです…

専門職応援一覧

「相変わらず」な虐待事案の発生にあきれ果てています。施設従事者等による障害者虐待を事前に防止する制度的仕組みには、根本的な欠陥があるのではないでしょうか。今回と次回のブログに分けて、この問題を考えます。合同会社ミヤビの運…

専門職応援一覧

先週、東京都立北療育医療センターの虐待防止研修に講師として参加しました。同センターで3年前に開催した虐待防止研修以降の取り組みを踏まえた研修です(2020年10月26日ブログ参照)。このセンターは、児童福祉法と障害者総合支援法に…

専門職応援一覧

高齢者支援に係わる厚労省の地域包括ケアシステム事例集に目を通しました。私は思わず、眩暈に襲われました(https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/chiiki-houkatsu/)。改正児童福祉法による「子育て世帯に対する包括的な支援…

専門職応援一覧

近年、大企業によるDEI(Diversity, Equity & Inclusion)の取り組みが進展しつつあります。多様性、公平性および包括性の組織的な実現を目指しています(例えば、日立の取り組み、パナソニック・グループ等)。Diversi…